ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
微妙な場合でも、個人的にはバンギラスとホウオウをメインで行きます。
戦法はとにかくふぶきがくる時に耐えられるHPを確保して、極力避けバグをなくします。
バンギラスのかみつくは、0.5秒で4与えられます。つまり技2をあまり放てなくても、結構ダメージを与えられることになります。
また、かみつくのモーションの速さを活かして、カイオーガのほとんどの攻撃に対して回避するように心掛けています。自分の感覚的には、かみつく2~3発したらカイオーガの攻撃を回避という感じです。
ホウオウはじんつうりきが1.1秒かかり回避しにくいですが、たきのぼりの方が相対的にダメージ量が多いので、ふぶきがくる前にたきのぼり1~2発は回避したいです。
またじんつうりきが弱く、ソラビが強いので、ふぶきに耐えられそうだったら、わざと食らってすぐにソラビを出すようにしています。
都市部でレイドしていても、第一陣に間に合わなかったなどで、微妙な人数で立ち向かわなければいけない事があります。
そんな時に一番厄介なふぶきカイオーガとどう戦うかなのですが、メンバー選出が実に悩ましいのです。
ホウオウは結構粘れる。
ライコウは一発目のふぶきを回避できれば二発目を撃たれるまでは頑張れる。
現状、この後が続きません。
複数人で戦うとどうしても避けバグが発生するのですが、草タイプとサンダーとサンダースは大体一発目からバグ圏内です。
タイミングが悪ければほとんど何も出来ずに即退場となります。
幸運にも初ゲットのカイオーガが96%だったので、先走ってこいつを強化しようか悩み中です(今回これ以上の個体が捕れる気がしませんし…)
今日は10人程度でレイドを行ったのですが、苦し紛れに最後に入れたハピナスが粘ってギリギリ全滅は免れました。全滅時のタイムロスを考えれば、特にノーマル技ブーストが入っているときのハピナスは十分選択肢に入るんじゃないかと思っています。
皆さんは微妙な人数のとき、どんなメンバーでどういう戦法で戦いますか?
私、ホウオウはグラードン出現中に多少悩みつつ強化するのを決めたのですけど、カイオーガ戦でも非常に役に立っております。実装前に「何コイツ微妙w」とか言ってホントすんませんでした。回避の情報は参考にさせて頂きます。バンギを推す人も多いですよね。決して相性が良いわけではないのですが、さすが600族といったところでしょうか。