ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
パルシェンが出てくるオートには従えないな、と昨日つくづく感じました(笑)
バンギ、ホウオウ以外で今思ったんですが、ハリテヤマ(カウ/爆)はどうなんでしょう? 相手技を全て等倍で受け、200を超える高HPと2ゲージの爆裂パンチだと撃つ前に死亡することは無いともいます。特に天候ブーストがかかった曇りの時等は、前もってパーティ組んで積極的に使ってみたいです。
それと、フーディンが良いならミュウツーはもっと期待ですね。相手技を全て等倍で受け、HPもバンギに近い位あるし、シャドボだと2ゲージだし、風が強い日には(笑)積極的に組み込んでおきたいです。
都市部でレイドしていても、第一陣に間に合わなかったなどで、微妙な人数で立ち向かわなければいけない事があります。
そんな時に一番厄介なふぶきカイオーガとどう戦うかなのですが、メンバー選出が実に悩ましいのです。
ホウオウは結構粘れる。
ライコウは一発目のふぶきを回避できれば二発目を撃たれるまでは頑張れる。
現状、この後が続きません。
複数人で戦うとどうしても避けバグが発生するのですが、草タイプとサンダーとサンダースは大体一発目からバグ圏内です。
タイミングが悪ければほとんど何も出来ずに即退場となります。
幸運にも初ゲットのカイオーガが96%だったので、先走ってこいつを強化しようか悩み中です(今回これ以上の個体が捕れる気がしませんし…)
今日は10人程度でレイドを行ったのですが、苦し紛れに最後に入れたハピナスが粘ってギリギリ全滅は免れました。全滅時のタイムロスを考えれば、特にノーマル技ブーストが入っているときのハピナスは十分選択肢に入るんじゃないかと思っています。
皆さんは微妙な人数のとき、どんなメンバーでどういう戦法で戦いますか?
自動選択も何故それが選ばれたのか推測するのは楽しいです。格闘系も天候によっては使えますよね。特にふぶきのときのニョロボン。ミュウツーは…いつになったらパスが来るのか…