ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
育成は、圧倒的にまずグラードンをすべきです。
まずグラードンはじめんタイプ最強のステータスであり、わざも優秀です。
じめんタイプの伝説は最短でも第5世代のランドロス、第6世代のジガルデしかおらず
また、それらを含めてもおそらくはグラードンが最強だと思います。
次にじめんタイプそのものの有用性
そう遠くないうちに来るであろう第三世代準伝説の、レジロック(いわ)、レジスチル(はがね)、レジアイス(こおり)のうちの2種に有利に戦えます。
また、更に先の第4世代以降の話まで見据えると
第4世代メイン伝説にはがね/ドラゴンのディアルガ
第5世代メイン伝説にほのお/ドラゴンのレシラム、でんき/ドラゴンのゼクロムがおり、その全てに有利が取れます。
ゼクロム相手に大活躍なのは言うまでもないですが、厄介なのはディアルガとレシラム。
普通はドラゴン相手にはこおりやフェアリー、ほのおにはみずをぶつけたいところですが、ディアルガはこおりもフェアリーも弱点を突けず、レシラムはみずもフェアリーも弱点を突けないので有効ではありません。これら全てに有利が取れるのがじめんタイプなのです
また、通常ジムバトルにおいても、今後は第三世代でツートップの人気になると思われるメタグロス(攻撃がとても高く、防御もかなり高い)
そして第4世代では防衛でかなり厄介な存在になる事が予想されるドータクン(防御がめちゃくちゃ高い)が控えています。
こいつらの最大の問題点ははがね/エスパーという極めて広い耐性。
ジム攻略定番のカイリキーでも弱点が取れないばかりか、9タイプも軽減するという極めて嫌らしいタイプの組み合わせですが
じめんタイプならばつぐんが取れるため、需要は更に高まります。
(ほのおでも行けますが、エンテイもファイアーもグラードンの攻撃力には敵いません)
長文に負けずにここまで読んでくれたならわかると思いますが、じめんタイプは5タイプも弱点を突ける極めて攻撃に適したタイプであり
さらに、厄介なはがねを突破できる貴重なタイプです。
特に、強力なポケモンにかくとうやほのおが通らない組み合わせがあるため、更に有効度が増します。
そのじめんタイプで圧倒的な強さを誇るのがグラードンなので、最優先で強化すべきだと考えます。
こんばんは、ふしぎなアメがボックスを圧迫していたため、フリーザーをカンストしました。
現在までで出ている伝説ポケモン皆様ならどれを育成しますか?またこの先育成すべき伝説ポケモンはいますか?
ちなみに私はファイヤー、ライコウ、フリーザーは育成済みです。
エンテイ以降は飴二倍が来てないため在庫処分してないため、カンストに踏み切れない状況です。
私の育成条件としましては伝説は各1体までで個体値91以上、攻撃15でカンストが条件です。
ポケモンは初代しかやったことがないため、この先全く分からないため育成理由も教えていただけたら幸いです。
このフリーザーめっちゃ軽いです。
回答よろしくお願いします。
追記 書き忘れましたがディアルガには通常はがねに有効なほのお、レシラムには通常ドラゴンに有効なこおりも弱点は突けません
回答ありがとうございます。 グラードンはブーストの2890がいるので育成したいのですが、飴二倍来てないので在庫がたくさんいます。 飴二倍きたらグラードンとカイオーガは、育成したいと思ってます。 丁寧に説明していただきありがとうございました。
おむすびさん、ドラりんさん、こんばんは。ドラりんさんのパーフェクトなご回答に感服致します。原作スルーの当方ではとてもドータクンには言及できません(^_^;) ドラりんさん、大変申し訳ないのですが、ドラりんさんのカイオーガに対する評価も是非お聞きしたいのですが…。お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します!!
>カイオーガに対する評価も是非お聞きしたいのですが…。 返信だと改行できなくて非常に読みづらくなるので、別解答としてこの質問に回答しました。良ければこの質問内から探してみてください