ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんわ。
一昨日(実装日)たまたまポケGO上で強風だった時に、距離にして1キロあるかどうかの場所で1体ずつ拾いました。その後強風状態で歩いてませんが、皆さん同様一度も遭遇しませんね。試しにマジGOであちこち見てみると、強風状態なら0.5~5キロ程の間隔で(当然ランダムに)出現しているようです。
砂を1000貰えるという「特典」は、何気に魅力的です。ほしのかけらや砂倍イベントと絡めば大量獲得!そんな旨い話はそうそう出くわさないかと・・
アンノーン並みにレアなんでしょうか?
強風ブーストでないと全く出ないんでしょうか?
捕まえた方おられますか?
10玉からも出るんですよね、、、(・・?
砂1000?! 慌ててマジ*見たら居たので 車飛ばして拾って来ました。 別スレの立ち上がらない現象 私も起きて焦りましたが、 携帯電源オフ&オンで復帰、ふう〜 砂確認するの忘れました。 何処かに出てたら教えてください。 今見ると、もう1匹出てますが もう四時、眠い
なんか強風状況なら多めに出る訳でも無さそうです。今三浦半島(神奈川)にいますが、強風状態なのに1体もいません。その代わり広範囲にチルットが爆湧き状態で、当然高個体値の子も取り放題!仮にこの状態が3時間ほど続けば、90%以上のチルタリスを2体は作れそうな勢いです。当方は時間が無くて、ブースト掛かった96%の子1体と飴50個程でやむなく撤収・・東京湾沿岸地帯が現在強風状態らしく、どこも似た状況かと思いきや、お台場近辺はナックラーやダンバルが多めだったり(今いる三浦半島はほぼ見かけないのに)と、地域差が出てるみたいですね。肝心のチリーンは全く見かけませんが・・エスパータイプなので、強風状態がチャンスなのは間違いなく、後は年間通して風が強めに吹く場所が有利だったりするのでしょうか?いずれにしても、降雨時のハスボーのような湧き方はしないと思われます。
ponponさん、回答ありがとうございます。なるほど、年間通して強風になりやすい所というのは興味深い視点です!ハスボーのような湧き方はしないとなるとなかなか大変そうですが、、