質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

ポケモンの距離や位置によって強度は変わりますが、ボールはポケモンのほうに飛んで行こうとする補正がかかっているみたいです。

iPhoneのカスタムジェスチャーという機能で毎回同じ投げ方を再現して試して見ました。

ポッポに対して真ん前からまっすぐ投げるとまっすぐポッポに飛んでいきますが、右や左にズレたところから画面上まっすぐ投げてもポッポに向かっていきます。
「ポッポ一匹分右に落とす」というのはできませんでした。

カーブでも同じみたいでカイオーガが真ん中にいる時と左右にいる時では、同じ位置から同じカーブを投げてもボールはカイオーガに向かっていくので軌道は変わります。

ストレートなら普通はポケモンに向かって投げますから補正されていても感じにくいですが、カーブだと遠距離になるほどわかりやすいと思うのでそう感じたのではないでしょうか?

ある程度なら大まかに投げても当たりますが、グレートやエクセレントを毎回出すというのは難しいと思います。

Q:カーブボールについて疑問

ストレートボールでずーっとやってきた。カーブボールがあるというのは知っていたが特段興味もわかなかった。ところがYouTubeでポケgoを見るようになると「世の中カーブボールが主流派なんだ」と知った。
ストレートボールで伝説ポケもゲットできてたし、野良ポケもそれなりに捕獲できてた。ただストレートの自分は捕獲率約5割、どうもカーブより低いようだ。
自己流でカーブひと月どうもうまくない。ところがある2分くらいのYouTubeを見てから突然カーブが投げられるようになった。
今はストレート、カーブ織り交ぜて投げている。
カーブはストレートではとれないような甘いボールでもとれる、確かに捕獲率が高い。
そこで疑問が一つ、ストレートではターゲットのポケの左右にずれて投げた時はそのとおりにボールは軌跡し外れである。ところがカーブでは距離感さえあっていればあまり方向は気にしなくてもいいような気がする。カーブを投げ始めたころは方向がものすごく気になったが、どうもカーブは距離感と大まかな方向性があっていればいいような気がするのだがどうだろうか。

  • fuku Lv.66

    ポッポさんの言う通り、ポケに引き寄せられるバイアスがかかっていますね。ストレートでもポケ1体分左右にふって投げてもポケの左右にはとばずポケに引き寄せられていきます。ストレートでもカーブでもそういう補正がかけられているんですね。いや知りませんでした。何かカーブで投げる方向がぶれてもポケに吸い寄せられるようにとんでいくように思えたので。まさかストレートでもというのは気づきませんでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事