ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
5S使用ですが、変わっていませんね。
木の実やりや、ジムディスクまわす貯めに止まるのこまりますが、まだ、再起動する猶予もありし救える。
しかし特に困るのが、ジム奪ったあと、
白ジムをタップするとほぼ固まる。
30秒以内にジムが表示されて、自分が配置できれば良いのですが、そのまま固まって再起動している間に横取りされたことは何度も・・・
横取りした人が黄チームならまだ救えるのですが、大抵他色で、この野郎! って再び奪い返しに薬を余計に消費してしまう。
マジGO見ていても、白ジムになっている時間が長いような気がするので、結構、ジム奪ったあと同症状で焦っている人が多いんだろうって思います。
メモリ解放が絶対おかしい、
OSを巻き込んで、止まってます。
アプリ強制終了すら受け付けない。
今までとは違うバグり方です。
アプリ強制終了し、再起動時に、過去に映っていた画面が、出てくることがあります。
なんで、今までできていたことが出来なくなるのか?
強制アップデートさせられるんだから、ちゃんとテストしてリリースして欲しい
iOS10未対応機種が3月に見捨てられます。(ポケgo非対応機種となる)
5以下がダメで、5sはiOS10対応しているのでセーフです。
しかし、実はAR+未対応機種(6以下)が見捨てられるのではないかと。
ポケgoだけのために6s以上の端末を買えるか?
(以前から持っていたネクサス7が非対応機種だったので、5sはポケgoだけのために買いました。)
アンドロイド機は、機種が多すぎて、明確な切り分けがなく、アップデート後突然、動作しなくなる不都合があるようですし。
iPhoneはバッテリーへたっていると、cpu保護のため動作が遅くなるようです。
6以上の機種はバッテリーがヘタっていることが原因でcpuの能力が下がっている場合、通常8000円位のバッテリー交換料金が、特別価格の3000円位で交換できるようなので、交換してもらいましょう。
アップルケアの保障が切れていても適用できます。
但し、過去に純正部品以外を使って修理した形跡がないこと。
ひとつ前のアップデート以来、iphone6でジムをタップした瞬間にフリーズするという現象が続いています。
不具合修正と書かれていたので最新にしてみましたが、変わりません。
この不具合はiphone6sでは起きません。
違いで思いつくのは、メモリ容量の違い(6sからは2MB?)、あと、iphone6はバッテリーがかなりへたっているぐらいです。
アプリで、メモリ解放がうまくいってないのではないかと素人的には思います??
iphone6の方いかがでしょうか?
バッテリ交換が特別価格3200+消費税なのは最近知りました。今年いっぱいということで、ぎりぎりまで待ちたいのです(^^;ポケゴーは無駄に解像度高すぎというかメモリ使い過ぎと思います。