ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは~( ・∀・)ノ
10タマの孵化が増えていて嬉しいんですが、確かに個体値は2番目評価が多いです。
タツベイ、ダンバルが最近になってそれぞれ個体値91が孵化しましたが、ナックラーが個体値で良いのが孵化しません~(´Д`)
ヨーギ、ミニリュウも孵化しましたが、やはり個体値はいまひとつ。
チリーンはタマゴ頼みなのですが、まだうまれません。
ヒンバス、ナマケロも最近産まれないので、孵化するだけでもアメとすながたまる分、ありがたいと思うようにしています。
こんな時に、ウソッキーやヤミラミ孵化したら、心折れまくりそうですからw
微課金TL40のものです
最近思うのですが、少し前までに比べて10kmタマゴから孵ったポケモンの個体値が悪い様な気がするのですが…
私だけでしょうか?
10kmタマゴでタツベイやダンバル、ナックラー等、何体か孵してるんですが、ほとんどが2個目評価です(黄色ですので「とっても強い…」ばかり)
タツベイなんかは10回ほど孵しましたが全て2個目評価…
野生で高個体も取れずに困ってます
たまたま運が悪いだけなんでしょうか?
みなさんはどうですか?
ロコンさん、こんにちは! 私は個体値90越えていればまあまあ良しとするんですが、なかなかでませんね〜 確かに10km良く来てくれるのでアメだけは貯まりますので良しとしますかね〜 運気が上がってくるのを待ちます