ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんわ。
カイリキーは一応PL30~35まで、個体値91以上・攻撃F判定の子を4体揃えてますが、実際それ以上用意するかと言われるとしてませんし、当分しないと思います。いわゆる「艦隊」を作るのなら、格闘縛り・重複無しで「格闘艦隊」作る方が楽しいかな?って考えるので。バシャーモ、キノガッサ、ハリテヤマ、古めですがニョロポンなら上記の条件で2体揃えられます。残り1枠はサワムラーかエビワラーですが、砂を入れるのに躊躇しますので・・どうしますか。
それはさて置き本題です。現状ジム戦で困らないなら、曇りブーストで高個体値のワンリキーを拾うまで待ち、そこでパーティー内のカイリキーを順次入れ替えるなり、増やすなりすれば良いと思います。これが一番理にかなってるのではないでしょうか?晴天時に攻撃F判定のアチャモを拾う・・とか、あるかもしれないし。
ソロレイドが多くなるのであれば、☆3をこなす感じですかね・・イノムーはパーティーをそのまま使えますし、コアな方々に大人気の姐さんもいますし(パーティーは変更)。飴は☆5程貰えないけど低個体値は飴にできるから、無料パス分こなすなら悪くないと思います。レックウザというか、☆5レイドは全体的に報酬が多めではあるけど、ボスに魅力を感じないのなら手を出す必要無いし、それで良いのでは。
まぁ当方は昨日強風ブーストだったので、レックウザ戦こなしました。飛行タイプとして使う事も考えており、竜タイプ共に3体ずつ揃える予定。日が変わって今日は雨予報、カイオーガ戦に絞ってみるつもりでいます。
こうして見ても当方とアルメタさんは、レックウザだけで考え方がかなり違います。結局どう接するかで揃えるポケモンも違ってくるし、最適なポケモンを揃えるのが絶対か?と言えば、事情もあってそうもいかない人もいると思います。正解があって無いような部分もあり、かつ楽しみ方は人それぞれ。悩んでいる時が一番楽しかったり・・しばし待たれては如何でしょうか?
※例えと言ってはなんですが、当方はカイオーガ戦でルンパッパ使ってました。普通は草ポケモンでもナッシーやフシギバナを並べますので、多分使ってたのは当方位、実際レイドで一度も見ませんでした。でも個人的には彼が輝いてた(笑)のでOKです。楽しむならそこが重要だと思っております。
TL39です。格闘タイプ、もっと充足させるか悩んでいます。
具体的には、レックウザ育てる気がないんですが、それならカイリキーソロやって、カイリキー揃えたほうが良いんじゃ?でも不思議アメ欲しいし、格闘これ以上揃える必要は?という点です。
現在の自分の格闘タイプラインナップはスクショ通りで、見る人が見れば妥協が多いんですが、上位4体はカンストしてます。ジム戦には困りません。
ポイント、疑問は、
・今後、レジシリーズに対しても格闘タイプ使えるけど、全部格闘でってほどの必要性はない、はず。
・そもそもレックウザ育てる気ないけど、レジ系に対策して格闘揃えたところでレジ系育てるのか?使えるのか?
・バンギデュオやりたい気はあるけど基本ソロ活動でチャンスは微妙。
・砂は74万程でまあまあ。カイリキー在庫はCP1100の個体値98とワンリキーアメ100個程。あとは個体値89攻撃13あり。
といったところです。皆さんならどう考えますか?意見を聞きたいです。
回答ありがとうございます。飛行はエスパーがあれば、不思議アメ投入してまでは要らないかなぁと思いまして。重複ポケモン強化余りしたくないのは共通でして、それがハリテヤマとパシャーモ強化となってますが、レジ系にはもっと要るかなと思った次第です。ルンバッバは飴が集まらず、図鑑埋めすら出来ておらず裏山です。集められればウツボット7連続前に出してましたね。なんか、ぼちぼち怪力レイドやって、レックウザ集まってるならやって、みたいな感じになるのか?というのはあります。ワンリキー出て来ないんですよね、自分の狩場、、、
「飛行はエスパーが・・」のくだりで、ネイティオ艦隊組んでカイリキー倒す動画を思い出しました、全然見当違いですけど。 しかしウツボット7体ですか・・もはや「愛」を感じますね。爽快で威力大のリフブレ、一撃必殺のソラビを使い分けられるのは彼だけ。「愛」がなけりゃ作らないパーティーですよ。当方は流石にルンパッパ2体で止めました(笑) つーか、一度だけソラビ持ちポリゴン2をカイオーガに当てましたが、どうせなら「ソラビ縛りパーティー」作ればよかった・・ラフレシア、モンジャラとか並べて。 ルンパッパは、雨状態が2時間以上継続すれば、そこそこの高PL・高個体値の子が作れます。広範囲に動けるタイミングも必要ですので、簡単ではないかもしれません。今後暫く輝く機会も無さそうですが・・せわしく踊りながら攻撃し、CP低いくせにカイオーガの吹雪を1回は耐える所が好きです。 ちなみのここの「くさタイプのランキング」では、ルンパッパがナッシーの次・2位だそうです。正直過大評価過ぎと言うか、彼には荷が重くて可哀そうだと思います(笑) 話変わってレジ系のレイドですが、今まで同様「人数揃えば何とかなる仕様」と思われるので、万一の再突入分も含め、アルメタさんの格闘パーティー+手持ちの☆5レイドボスで事足りるのでは? 最後にワンリキーの件。少し前に「ワンリキーの巣」系の質問で答えたのですが(確実な巣の場所は置いといて)、マジGOで極力ワンリキーだけを表示するよう設定→行動範囲内で「弱性の巣っぽい場所」を見つけるという手もあります。理由は不明ですが、以前から特定のポケモンが湧きやすい場所(ソース)がある模様。当方も初期の頃、近所の駅前付近に何故かミニリュウが時間あたり1~2個湧くので(小さなドブ川はあるけど、そこから離れた場所にも湧いていた)、飽きずに周回してましたっけ。 今でも回答した場所(東横線の多摩川駅付近)をよくチェックしますが、不思議ですがどの天候でも1~2体湧いてます(湧いてない時間も当然あります)。勿論偶然かもしれないけど、当方は実体験があるので「他とは違う何かがある」と思っちゃいますね。他に23区内で2か所・横浜市内で1か所見てる場所があります。ま、こちらは気休め程度に、長文失礼しました。
ハスボーの飴、本日50個超えました。まだ道半ば届いてないですね〜。躍る彼をジムで見かけると和みますね。早く仲間にしたいものです。自分の格闘部隊、そういえばキノガッサ2体とニョロボン2体もいたので、どうにかならんことはなさそうではあります。マジgoはレイドの為に見ますが、もう少し観察してみます!
改行出来たり出来なかったり、投稿欄もプレビュー使えたら良いのに・・見にくくなりすみません。 マジGOの件、試しに渋谷駅中心の半径500m強を時間・天候無視して半日ほど観察してると、ワンリキーがぽつぽつ湧くのを確認できます。データの素となるBOTの数等、影響受けやすい条件は多々あると思いますが、にしても池袋・新宿・秋葉原とかと明らかに違うと思うんですよね・・口が裂けても「巣」と言えませんが、横浜市某・江東区某なぞ、100~200m程の長さの狭い公園で同じような出方してます。つか、横浜はもっと怪しい場所ありますが・・マジGOもこんな使い方すると、新たな発見あって面白いですよ! また新たな格闘部隊が完成したら、是非成果の程を教えてください。参考にさせていただきます(^ω^)
そういえば、個体値98ワンリキー獲ったところは時々ワンリキー1匹湧きしてます、、!今日も確認しました。巣の変更とかあまり関係ないのかな!?ちょっと面倒な場所なんでそんなに行かないんですが、そういうところチェックしてみます!
頑張ってください、塵も積もれば・・です。ミニリュウ求めて近くの駅前を周回してた頃は、1日2時間位で1~3匹湧きを確保。2週間続けた結果、個体値96%だったかな?ミニリュウをカイリューにしましたよ!当方が注視してる場所や、アルメタさんが98%拾った場所は、初期の頃言われてた「固定湧きソース」かもしれません。そんな場所があと1つあれば、カイリキーも見えてきますね。