ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
少しでも参考になればと思います。
自分はレックウザ専用のパーティを攻撃用と防御用とで2つ組んで人数に合わせて使い分けてます。
自分の目安としては攻撃用のパーティの上三体をひたすら連打でダメージ1個は貰えますね。
あとは残り時間と相手の体力見てパーティを途中で変えたりしています。
最近、元気の欠片と塊が枯渇しています。ピンク以上の薬も不足気味です(*_*)
そこで、レイドで倒れるポケモンは最小限に抑えたいのですが、かといってダメージボールがゼロになるのも困ります。大人数でも1個は確保したいところです。
ボスゴドラを出せば1体か2体で終わるので省エネなのですが、GOしてみたら回りが氷ポケばかりで、ダメゼロになったらイヤですし、、(^_^;)
げきりんならサーナイト、岩技ならゴローニャあたりで両立できるかなと思っていますが、燕返しが悩ましい所です。
みなさんは何か省エネの工夫をしておられますか?
すいません。防御用パーティ貼ってなかったです。
ボスゴドラ6体のドラゴンテール、ストーンエッジ艦隊です。
CourageTさん、回答ありがとうございます。なるほど攻撃型のパーティと防御重視のパーティ、2つ用意しておいて切り替える、というのは手ですね。ボスゴドラでスタートして回り氷ポケが多かったら攻撃型に切る変えるとかできそうです。