ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
持ち方とか手の湿り具合とかで、触れていないつもりでも親指の付け根あたりで画面が反応してしまっているのではないでしょうか?
あとは保護フィルムの劣化とかで変にフィルムが帯電してしまってるとか?タッチディスプレイの専門家ではないのでこの辺は想像ですが。
自分は右利きです。ポケGOするときは、いつも片手(左親指1本)でスマホを操作しています。両手(右人差し指)を使うのは、伝説ゲットチャレンジでエクセレントを狙うときくらいです。
左親指で画面の右端(お天気マークの上あたり)のポケモンやポケストをタップしようとすると、たまに「相棒を選ぶ・ぼうけんノート・着替える」の画面に遷移することがあります。左下のアバターに触れていないにもかかわらずです。
今はiPhone6Sです。リリース当初はiPhone6でした。この現象は昔から変わりません。ごくまれに起こります。頻繁に生じてはいないので、特にプレー自体に支障が生じている訳ではありませんが、理由が知りたいのです。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
色んな可能性を挙げてくださってありがとうございます。それらが複合的に原因になっているのかもしれないですね。自分は認識がないんですけど、親指の付け根説が最も有力なような気がします…。