通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ponpon Lv42

こんばんわ。

1.少なくとも当方が参戦した23区内・山手線駅近と、横浜市中区のレイドでは、色分けをしている感じは無かったです。新宿中央公園ってターシーさんのホームですね。18日UPの動画(色違いルギア確保編・EXも参戦してますが別会場かな)に出てきましたが、あそこだと色分けしないと思いますよ。

2.開始でGO!だと1陣参戦でしょうから、満席状態ですね。これだと勝利確定なので、極端な話ポッポやラッタを並べてもOK(全滅しても待機してれば良い)。ただそれだとダメージ量のボールが貰えません。他チームのジム開催だとボールが減りますし、いくら捕確率が高くてもボールは多いに越したことはない。よって普通に対策ポケモンを並べれば良いです。

当方は1陣参戦ならPL30程度でも十分、技込みで対策ポケモンを6体用意出来れば良し!と思ってます。それなりの子を並べて20人で開始すれば、相手がきあいだまでも全滅しないと思いますし(強風ブーストは別)。強化に関しては考え方にもよるので、正直正解は無いかもしれません。まぁそこそこのバンギラス・カイリューは複数お持ちでしょうから、無理して砂を入れる必要は無いと思います。

3.14日のサイレント修正では、ミュウツーの距離が変わったという話を聞きません。1月末の変更から変化なしだと思いますよ。当方17日は仕事で不参加だったので、実際どうだったのかをお答えできませんが、1月末以降の投げ方動画を探して予習すれば良いかと。グラードン・ルギアのような「右ズレ」は無いと思います。地味に怖いのは通信環境の悪化で、Wi-Fiを拾っていないか・GPSの揺らぎはないか等々のチェックは重要です。この辺に時間を取る事含め、早めの現地入りを推奨します。

思うにLavistaさんにとって大事なのは、

・開始10分前位には現地にいる事
・対策ポケモンを用意する事
・動画で投げるタイミングを予習する事
・勝利はほぼ確定なので、ゲッチャレでは落ち着いて投げる事

ですかね。カイオーガにカーブgreat当てられるのなら、届かない事も無いでしょう。無事確保出来る事を願っております。

Q:東京都心でのEXレイドの状況等について

3月24日のEXレイドに当選しました。
場所は新宿中央公園ですが、私にとっては初のEXレイドで、実際に現地でどのように行われているかの知識がなく質問させていただきました。

1.レイド自体:皆さんの回答でチームごとの編成でレイドバトルを行うという記述を良く拝見しますが、東京同様な感じで行われているのでしょうか?

2.レイド人数と対策ポケモン数:20人集まれば実際にレイドで使用するポケモンは2~3体程度と思われますが、いかがでしょう?現有戦力以上に砂を入れて強化すべきか悩んでいます。

3.ゲットチャレンジについて:直近の3月17日のEXレイドで何か変更(ミュウツーまでの距離など)はありましたでしょうか?また、ルギアのように徐々に右にずれて行くバグは発生しているのでしょうか?

以上、EXレイドについて諸先輩方、御指南お願いいたします。

  • Lavista Lv.467

    ponponさん、ありがとうございます。 心構えをまとめていただき、ありがとうございます。 当日は他に予定は無いので、開始前の現地到着は可能ですので、そういたします。可能ならばもっと早く現地に着いて、ジムを自分のチームカラーにしておく事でしょうかね。色分けは他の方のご回答でも最近はなさそうですが、その場の状況に従おうと思います。対策ポケモンはカンスト済みのカミカミバンギ2体、PL35とPL30のカミカミバンギが各1体います。気合玉をどうするかですが、カイリューならカンスト済みが複数あるので、そちらを充てるつもりでおります。動画はもうEXパスが来てから穴が開くほど見ていますが、問題は落ち着いてゲットチャレンジに臨めるかどうかですね。ライコウ100%に遭遇した時の自分の動画を残していますが、あまりのオロオロ感に笑ってしまいます。あんな感じにならない様に精神修養をしておかないと行けませんね(笑) Wi-Fiの件は盲点でした。開始前にWi-Fiは切っておきます。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • ponpon Lv.42

    Lavistaさん、今後暫くは運営さんもEXパスを多めに配布しそうですので、開催実績のあるジム(ソフトバンクは極力避けで)でのレイドを無理なくこなせば、次の当選も十分あると思います。当方もここ3週間連続当選、しかも都内・横浜の激戦地域での当選ですから。「やっと掴んだチャンス、逃すまじ!」と気合入れ過ぎは良くないので、いつも通り自然体で臨んでください。また通信環境については、別途ググられる事をお奨めします。特に「画面左上のクルクル」が途絶えない状況は危険で、ミュウツーにボール当たってクルクル止まらず→仕方なく再起動→「再挑戦できません」の文字が・・という最悪の結末も。狭い場所に大勢の人が集まる為、環境が悪化しやすくなりますので、当方はゲッチャレの時は少し離れて確保してますよ。それでは24日頑張ってください、吉報を願っております!

  • Lavista Lv.467

    ponponさん、コメントありがとうございます。 平日は仕事の関係でレイドはできない日もあり、休日もバンドの練習で土日ともフリーにならない事もあるので、レイドは出来るところでやっているような状況ですが、今後はなるべくスポンサーやEX開催歴を気にするようにしようと思います。何より平常心で臨むべしというアドバイスは肝に命じておきます。通常のレイドだと、ゲッチャレ中に再起動しても再挑戦できますが、EXだとできないんですね!?重要なアドバイス、ありがとうございます!!

  • ponpon Lv.42

    いやいや、違いますよ!EXでも仮に勝利後再起動→ジムに入り直しすれば(ここで何もしない事が条件)、自動的にミュウツーの確保画面になる筈です。まずいのはボールがミュウツーに当たった時に、左上でクルクル回り続けて画面が先に動かなくなる、この状況の事です。通信状況が悪い時に起こる現象で、いつものレイド中や普通にポケモンを確保してる時にも出ますが、大体数秒で治まるんですよ。これが5~10分以上収まらない時は、再起動するしか手はないと思います。ミュウツーに当たった時に運悪く回り続け、仕方なく再起動した場合→確保できていればリストに残っていますが、確保できていない場合はゲッチャレの画面に進めず。二度とゲッチャレ画面に辿り着けない可能性が高い、という事です。画面左上のクルクル、ゲッチャレの時は特に注意して、回っている時はボールを投げない事!これはEXだけじゃなく、ポケモンにボールを投げる時全てに当てはまります。ボールが当たってから回り始めてしまったら手の打ちようが無いので、早く治まってくれる事を祈るのみです。

  • Lavista Lv.467

    ponponさん、理解しました。せっかく捕獲したはずなのに「グルグル」が回り続けて次に進まなくなるやつですね。 レイドではあまり遭遇したことはありませんが、昨年スイクンかなにかの時にそうなって、人混みから遠く離れて無事捕獲できた事がありました。バトル時の通信状態によっては予防保全でゲッチャレになったらその場から離れておいた方が良いという状況もあり得ますね。その辺りの観察も含めて平常心で臨むべし…ですね。ありがとうございます!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事