ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
辞めはしませんが、レイドは、プレパスを買って迄やらないと思います。
今日は、自転車巡回人力サーチで、黒玉見つけて、割れる前に到着し、やりました。
こんなでは、無料パスの消化で精一杯。
今日、昨日の分と合わせて2回分の無料パス、何とか消化できました。
ルギア 1戦目8人 2戦目16人
普段20人満席になる場所・時間帯で、満席にならないし、そして小さなお子様が居ない。
たぶん、親がどこに連れていけばいいのか、サーチ無では、無理なんでしょう。
よって一人でジムに移動できない小さなお子様が、伝説レイドへの挑戦を辞めざるを得ない状態だと思います。
他、2回やり終えて、巡回していると、割れてから、ある程度時間が経過している状態(残時間30分程度)で、人数集まり待ちと思われる人たちがいるジムが、いくつか確認できました。
当地域は、おそらくサーチによる集合が多く、割れる前に伝説レイドやりたい人がみんな集まってしまい、出遅れたら、その後の成立は、無理でした。
ジムが見える範囲に居る人しか集まれないので、1回あたりの人数減少、しかし、やりたい人の人数が変わらなければ、割れた後でも、あつまる期待を込めて行ってみる。
割れたあとでも、待っていれば、成立するような状況なら、伝説レイドによるジム周辺の混雑緩和になればいいかもしれません。
但し、EXレイドだけは、招待された100人近く一か所に集まってしまうのは防げません。
これはEXの招待方法を変更しないと、どうにもならない。
休日は、なんとかできても、平日のレイドは、伝説はおろか、ソロでも消化すらままならないかもしれません。
確かに、ニアバイ範囲 5倍あれば、サーチ無でも何とかなるから、これは対応して欲しいな。
ジム置き&コイン回収は、基本、自分がジムを奪うし、黄色優勢エリアは、把握しているから、1ヶ月位サーチ無くても情勢は早々変わることは無く、何とかなるでしょう。
優勢エリアは、画面範囲でジム色が黄色になったことを知ることが出来る近所の人が置きにくるはずなので、奪ったあとの埋まり具合も問題なし。昨日も今までと同様、反応良かったし。
しかし、行ったら、先人が全部奪ったあとで、全部黄色満席で奪えないということがあるので、これが困るところです。
という方は、ここには来ないと思うので、
あなたの周りで、サーチ無くなったから引退する。または、復活するまでやらない。という方はどれくらいいますか?
サーチが死ぬとサービスが終わるくらい人が激減すると言われていますが、そろそろ、その兆候は出て来てますか?
まだまだ、楽しみたいです…。(゚ω゚)
情報ありがとうございます。なるほど、子供がいない、孵化時以外でもレイド成立、という変化があったんですねー!予想外!