ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
アメは欲しいですし、何より100%が来てしまった時にうまく投げられずに逃げられたりしたくないですから、投球に慣れるためにも放棄はないですね。
でも、その人の行為を理解できなくもないかなぁ…。
ポケGOを始める前にやってたゲームで結構お金を使ってたので…。
お金をつぎ込めばつぎ込むほど、自分が欲しいもの以外はゴミに見えていました。
イベントやセールがあれば1日で数万、ピーク時は一月で数十万使ってましたから、欲しいもの以外を手に入れたときは捨てるのが一番楽でしたね。
欲しいものが手に入るまでやる。いらないものは捨てる。
いくらつぎ込んだとかは気にせず、手に入れたかどうか…ただそれだけでした。
ポケモン活動お疲れ様です。
伝説レイド、その他のレイドでも個体値が95%以下の個体と分かった時、捕獲に頑張りますか?それとも、投げずに放棄しますか?
100%にしか興味が無く、それ以外の個体が出た時に投げずに放棄する輩を見ました。
一伝説一か月ほどしますが、高額課金者で400~500レイドしています。なので、ふしぎなアメで強化は出来るのでしょうが、100%しか捕獲に頑張らず、他は投げずに放棄している様です。
皆様はどうされていますか?
ポケGOである意味ソーシャルゲームとの付き合い方が上手になられたのですね。良かったです。
そのゲームは好きだったんですけどね。今でも遊びたいくらい。でもプレーヤーから搾り取るような運営の仕方だったので終わっちゃいました。その点、ポケGOは優秀なゲームかなと思ってます。