ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
毎日8時間以上はポケGOを立ち上げたままですが、今月はまだ1G超えてませんね。
月半ばで2G超えるとなると相当な活動量になると思います。
何か他に原因があるのでは?
わたしは機種変更した時にデータ使用量が大幅に増加したことがありますが、ニュースアプリの「自動動画再生」が原因でした。
見る必要もない動画広告などが勝手に再生されてました。
あとは充電のために自宅のPCに繋いだ時、スマホのテザリングが自動でオンになって、スマホ経由でPCの動画をアップロードしてしまったこともありますね。
先月まで2ギガで十分足りていたのに、今月に入って突然データ通信量が足りなくなり既に3ギガ追加購入しました。
何が理由か分からず、携帯会社やアップルに問い合わせたものの、何の解決も得られず悶々としています。
端末を一度初期化して、ポケモンgoもインストールし直してます。
ポケモンgoが3月29日にアップデートしたようで、そのせいでは?と言われたのですが、そのような症状が出ている方、他にもいらっしゃいますか?
対処法、ご存知の方いらっしゃいますか?
ありがとうございます。 ニュースアプリは使用していません。 デザリングも使用していないんです。 データ通信を必要とする一日の時間はトータルで6時間くらいで、残りはWi-Fi環境下です。 サポートセンターでも色々な原因を教えて下さいましたが、どれも該当していないようです。 今、外出中4時間ほどポケモンgo起動させっぱなしで0.5ギガ使用していました。 ラインはほぼ受信なく、他のアプリは使用していません。 やっぱり多いですよね?
多いですね。使い過ぎて通信制限掛かった状態でも、レイドやジムバトルまで出来ましたから、大きな情報をやり取りしてるとは思えないですよ。12日は昼前から18時ころまでレイド9戦ハシゴ。その間はもちろんその後も野良の捕獲して、コイン獲得のジム活もやって123MBでした。無料Wi-Fiに繋がると面倒な時があるので、Wi-Fiは切ってました。立ち上げているだけの時が多い仕事の日では45~55MBですね。
そうなんですね。 素人考えでは、ポケモンgoを起動させると私の端末は位置情報をとにかく取得するためにデータ通信を異常にしてしまう、というような気がします。 携帯会社もアップルも自分たちのせいではない、アプリのせいでしょう。という見解でした。