質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

熊子 Lv22

こんにちは、ホーリーさん!

スペシャルリサーチにおいて、わたしが最も面倒だと感じたのは、5/8のタスクの一つ『ゴーストタイプのポケモンを10匹捕まえる』でした。カントーウィークになってゴースが爆湧きするまでは、ゴーストタイプがなかなか見つかりませんでした。ゴーストタイプに関しては『メタモンを1匹捕まえる』以上に苦労させられました。

スペシャルリサーチへの備えは、特に意識してはいません。次のスペシャルリサーチがいつになるか現時点では未定だからです。ただ、ポケモンのアメは集まりにくいものもあるので、進化・強化は最小限にして、なるべくキープするように努めています。

↓画像は苦労してゲットしたミュウです。

Q:スペシャルリサーチ実装から意識されていることありますか?

ミュウのスペシャルリサーチ・・・いろいろ地域や運で条件が厳しい場面もあると思います(^_^;)

私は「コイキングを進化」が一番面倒と感じました(運営、そのあとのイベントで優しかったですが・・・)

それが面倒で今回、いずれのリサーチの無茶ぶりに備えて「ホエルコ」のアメだけは進化できるだけ意識して進化できるだけの400個以上を手に入れました(^_^;)

コミュや第四の備えではなく、スペシャルリサーチへのお題の備えをされている方はどうかヒントを教えてくださいませ(*´∀`*)

  • ホーリー Lv.9

    熊子さん 私も「ゴーストでない・・・」と思っていたとき、カゲボウズレイドが始まり、仕事帰りにちまちま。 その後、カントーイベントでがっつりでしたねぇ・・・ キープしておくことは同感です、運営はいきなり無理難題出してくることが多いですが、アメムチに備えて過ごしたいです!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事