通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

この機能の仕様は、ドラリンさんが、書いているような内容なので戦っている状態での通知は間に合わないですね。
 あと1回戦うとジムから戻る状態迄、CPが下がっている場合に通知されます。
 最初の1順は、普通に戦い、2順目は、1体倒したあと、すぐ抜けて、再度、同じポケモンと戦うことで、通知が行ったときには、倒したあとという状態にすることが可能です。
 先頭がハピナスだと、パピナスだけ、金ズリされると面倒なので、この手法を使う人は、人は多いようです。

 金ズリ防衛してもらいたいバドラーは、2順目以降も普通に戦ったり、2順したあと、あえて、金ズリ入るまで、待っている人もいます。
(防衛が多いと思われる夜間の話で、昼間は、当てはまらない)
たまたま、餌やりしたら、戦っている最中ということに何度も出くわしており、各ポケモンのCPの減り方で戦い方がわかります。
 最近は金ズリ防衛してもらいたいバドラーも多いし、(1時間位防衛して、もう、辞めにしようと金ズリやめたら、あと1回倒せば落とせる状態で、攻撃が止まり、待っているのでは・・・という状態を何度か経験しています。)

Q:やる気がさがった時、疲れてきたようだ、

"やる気がさがったとき" 設定してますが、
この所、連絡が遅くないですか?

連絡後 直ぐジムに飛んでも
もう居ない事が、多々あります。

添付のハピナスはHP410 です。

画面で確認出来きるジムは
煙で判断も出来ますが、見えないジムは困りますね〜

  • Lv.21

    確かに!!  最後まで倒されないパターンもありますね。 リサーチのお題消化かな? っと思ったりしてましたが、 金ズリ待ちの人だったのかな!? ねちこっこく攻撃をして来る人もいますね。 倒されたくない時間帯は 気にして見るしかなさそうですね。  教えていただき ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事