質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

替え玉一丁さん こんばんは!

私は完全「アウト」だと思っています。遊びの世界ですが、「利用規約に合意」したのに、それを守らないのは単なる「約束破り・嘘つき・インチキ」で、他のガチ勢に迷惑かけているだけだと思います。
「オフラインゲームならお好きにどうぞ!」と思いますが、目の前のジム置きポケモンは、血の通った人間が「ルールに従った一体」を置いているイメージが出来ていないと思います。レイドだってデッキを作れるのは一人ひとつなので、このサイトでも皆さんでこだわっているのに。(複数スマホにお金かけたりレベル上げのために倍頑張っているとか、そのために歩って頑張ってると思うなら大きくズレています。2つ以上お持ちの時点でインチキです)。

最初の約束ができず、いつかのBANを少し恐れてインチキしながら過ごされるゲームなら、さっさと乗り換えて欲しいと私は思います!!

Q:複垢への否定について

他の方の質問に答える形での、私の回答に対する方々からの言葉に対するモノなのですが、複垢への否定についてです。(一応URLを載せておきますので、是非読んでからお願いします。別に読まなくても良いですが。「
https://pokemongo.gamewith.jp/answers/show/1319170」)

複垢の「是非」を議論するのは大切な事だろうと思いますが、その存在は間違いなく「グレー」であり、更に言えば、プレイスタイルに依存する「好悪」でしかないと私は感じました。

「害が有る」と言う論調であれば、「得が有る」と言う返答が、延々と繰り返されるのみであり、この点に関して互いにストレスがたまり続けるだけだろうと推察出来ます。

私はこのゲームは、プレイヤーのプレイスタイルによって、無限(?)に遊び方を選択出来る「良ゲー」だと思っています。

正直、複垢に異論が有るならば、私のレイドの時等は特に、面と向かってコミュニケーションを取る事が、このゲームの真骨頂なのでは無いのでしょうか?

話し合いませんか?

  • 替え玉一丁 Lv.32

    ホーリーさん、回答ありがとうございます。 「利用規約」を確認してみたのですが、私には何処だか判りませんでした。 一応URLを貼っておきますので、ご指摘をお願いいたします。「https://www.nianticlabs.com/terms/pokemongo/ja/」 サイトのトレーナーガイドラインには書いてあるのが確認できるのですが、 利用規約の段階では、すいません、私には判りません。 「最初の約束」の会話だとすると、ちょっと話は変わって来るかな?と思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事