ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
状況にもよりますね。
基本的にはブースト個体と育成したいのを捕獲するぐらいですが、あまりにも砂が少なくなったときは出た物全て捕獲します。
ボールが無くなりそうになったら、近所の金ジムを落として自色にして補給しますので、ボールを理由にすることは少ないです。
僕の中では、ポケ活はジム戦もレイドも楽しむものという感覚で遊んでいるので、強化対象と思える子が手持ちにいない場合は無理に捕獲はしないです。
それよりも、レイドを探したりジム戦をしたりしていることが多いですね。
僕の場合は、ジム置きに関してはブーストの進化形を置いて、帰ってきたら飴にするという流れになっているので。
もちろん、砂が多いに越したことはないので、ガンガン捕獲した方がいいのかもしれませんが、いつもその日暮らしのような感じになっていますね…。
砂がありすぎても、使わない子を強化してしまいそうになるから、という理由もあります(笑)
初投稿失礼いたすでやんす
みなさんは近くに出てきたポケモンは全部捕まえる派か欲しいポケモンだけ捕まえる派のどちらですか?
理由も教えてもらえるとうれしいです。(モンスターボールが少なくなるからなどの理由はなしでお願いします。)
僕は欲しいのだけ捕まえる派なのですが、最近は出てきたポケモンを全部捕まえた方がいいのかなと思ってきたので質問しました。