質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

先ほどの回答のグラフを貼ります。
横軸が金ズリ使用個数です。

Q:【伝説レイド】きんのズリのみ vs パイルのみ

これは質問というより、私からの情報提供です。もし同じような検証をされた方やWebサイトをご存知の方は、情報を提供していただければ幸いです。

【結論】
もらえるアメの数の期待値を最大化するのは、
グレート&カーブなら【最初はパイルを使って残り6球になった時点で金ズリに切り替える】
エクセレント&カーブなら【最初はパイルを使って残り5球になった時点で金ズリに切り替える】

【資料】
以下にグレート&カーブでの結果だけを書きます。
1球の捕獲率は金ズリ時12.75%、パイル時5.10%です。
捕獲時のアメの数は博士に送ったときのボーナスを含めて計算するため、金ズリで捕獲した場合は4、パイルで捕獲した場合は7です。
E(X)は実のあげ方Xをしたときに手に入るアメの数の期待値です。

14球:E(パ8→金6)=3.87
13球:E(パ7→金6)=3.70
12球:E(パ6→金6)=3.52
11球:E(パ5→金6)=3.33
10球:E(パ4→金6)=3.13
9球:E(パ3→金6)=2.93
8球:E(パ2→金6)=2.71
7球:E(パ1→金6)=2.48
6球:E(金6)=2.24

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事