質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

どーも さん こんにちは
全ジム同時開催では、ソロトレーナーにはキツイかも。

卵システムがあるからこそ、割れ前に、集合し、成立しているのに、全部、ボスが登場していたら、集まるものも集まれない。

5~6人グループで巡回できるなら、どんな地方でも、問題ないと思います。

地元では、5玉が、100m程の間隔の距離で、ほぼ同時時刻開催で3個沸いた場合、人が分散してしまい、3箇所順次回れる勝ち組と、割れと同時は人数不足で、別のどこからか回ってきた人が後で加わって、何とか1戦だけ成立できればまだ良いが、そのまま非成立になる負け組が出来てしまいます。

いかにグループでやっているような団体を見つけて、後ろから一緒についていくか、ソロでやっている人を声掛けして集めて一緒に回れるか、になりそうです。
ただ、前者は、フレンド機能搭載の影響か、グループの人だけでコード使う場合もあるので、見極めが肝心
後者は、最近、干渉を避けて、隠れいる人も多く、誰かがパス投入するのを待って5人位入ったら入れようって人多くて、なんとなく気配で8人位いるのに非成立ってパターンも多いので、難しいところです。

いつに延期になるかによるが、田舎だと、難儀が予想されるので、時間が取れれば、近隣の30万都市まで電車で遠征かな。

この仕様だと6戦できない可能性もあるので、前日パスは前日に使い繰り越しは、やめておこうかと思います。

やりたければ、プレパス投入すれば、いいことですし。
(5月頃買ったBOXのプレパスがまだ残ってます。)

Q:フリーザー・デイ対策?

海外で先行実施され、EX開催予定以外のすべてのジムで3時間、フリーザーが出っぱなしになることがわかりました。

ただ、色違いの出現率は、これまでのルギアなどと比べて特に出やすいということはなさそうです。もちろん運次第でしょうが、確率は15体~20体に1体というところでしょうか?

3時間も出続けているとはいえ、1度参戦したジムで再戦できる訳ではないので、いくつものジムを転戦する必要があります。しかも、最低でも5人ぐらいはいてほしいので、参加者が多そうな地域でないと、、

皆さん、どのようなエリアでどんな感じで参戦されますか?

  • どーも Lv.280

    おむすびころりんさん、回答ありがとうございます。確かにグループで回ればいくらでも連戦できそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事