ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
プリンシパルさん、こんばんは。
ゲームに割く時間が多ければ多いほど、ナイアンに乗せられているということなのかと思います。
スポンサー企業に対する課金は、数百円~千円くらいであれば、まぁ、常識の範囲内かな...と。
一番気にすべきは、課金額よりは、時間だと考えています。
参加券はマック、イオンとゲットしました。
当日の天候やアンノーンなどの湧き具合で、どの程度の時間、ポケGOをするか、出来るかは判断したいと思います。
極々一部の人たちを除き、ポケGOで食べている訳ではないので、家事や仕事、自分の健康のために休憩するという時間が必要です。
ポケGOをする時間がこれらを侵食し始めると、ナイアンに乗せられ過ぎているということになりそうです。
8/4のフリーザーデイ、コミュニティデイも猛暑の中、どの程度出来るか気になります。
6時間耐久レースみたいなことをやって、病人、死人が出ないといいと思います。
どこかで、「フリーザーの色違い取れなくてもいいじゃん」「グラサンゼニガメのイロチも取れなくて当たり前」「アンノーンも1,2種類、図鑑が埋まれば十分」という考え方も必要だと感じています。
ナイアンがやりたかったことがどんどん実装され、ゲーム性が激しく変わってきています。
アンノーンキャンペーン、参加券はゲットしましたか?
私はマックで大して美味しくないロコモコバーガーを麻布十番で食べました。麻布十番には美味しいお店が沢山あるのに、あまり美味しくないマックを食べたのです。
そしてイオンにも行き、チケットを貰いました。社畜なので行った時間は21時過ぎです。
すると亡霊のように、くたびれたサラリーマンがふらふらとチケットを貰いにくるではありませんか。
こいつらポケモンしかやることないんじゃねーの?と憐憫の目で彼らを眺めました。(自分はどうなのか…)
…と、ナイアンにのせられまくりな自分を見て、本当にそれでいいのか?そこまでしてアンノーン欲しいのか?と思いました。
考えた結果、アンノーン欲しいからこれで良いと思いましたw
皆さんはどう思いますか?のせられてますか?w