ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値の自分なりのボーダーライン決めと、強化はカンスト前提でポケモン扱うと、それなりに整理できてます。私は90%以下は基本的に残さず、強化始めたポケモンはカンストさせます。更に良い個体値が採れたら、そいつもカンストさせます。よって、砂が余るなんてことは経験ありません。
まあ、100%個体以外、『後悔』の可能性はありますが、それぞれのポケモンを6匹づつマックス強化しようとすると、意外に『後悔』は発生しません。
レイドに使うポケモンは、PL35とか、中途半端な状態ではボックスに置きません。40にします。
楽しみ方は、人それぞれなので、あくまでも私のやっていることのご紹介です。
こんばんわ
TL40のサラリーマンです。
TL40になりましたが、ポケモンボックスには飴にできないポケモンが920溜まってます。
バトルで使えるポケモンを選んでPL33まで強化してるんですが、中にはカンスト間際まで強化したり、捕まえた時点でPL34くらいのものがいたりして、散らかった状態になっています。整理するために下記の機能が追加にならないかなぁと思ってますが、皆さんはいかがでしょう?
1. PLを数値で表示する
2. 強化の逆で、弱化できる。下限はPL30まで
3. 野生で出現するポケモンは最大PL30とする
強化すると、ますます散らかりそうなので、最近は星のすなが溜まり放題です。ナイアンさん考えてくれないかなぁ(>_<)
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。