ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは、カレンさん!
本日の「サンダー・デイ」は、午後1時半過ぎからおよそ30分ほど参加しました。今回参戦したのはわずかに3体のみです。
12時から15時までの3時間、EXレイドが予定されているジムを除いてサンダーが羽ばたいており、黄色づくしで壮観でした。ただ、どのジムもサンダーだらけなので、人の分散を考えると人口密集地のほうが有利だろうと思い、市街地まで出向きました。サンダー戦は、どの回も参加人数は6~7人でした。
わたしは3回参戦して3匹ともゲットできました。そのうち1匹が色違いでした。個体値は3体とも80%台です。もう少し頑張れば、さらに高個体値が見込めたかもしれませんが、見込めない(67~89%)可能性もあるし、なにより、この猛暑…いや「酷暑」ゆえ、色違いをゲットした時点で、サンダー狩りを終わらせました。帰宅する体力まで消耗しては元も子もありません。(´・ω・`)
8月4日の「フリーザー・デイ」に関しては、特にポケモン強化などの準備はしていません。印象としては、今回のサンダー・デイとあまり変わらないのでは?と思います。ただ、通信が途切れ途切れにならないよう、ナイアンティック社には対策をお願いしたいです。
また、「フリーザー・デイ」のあとには「コミュニティ・デイ」も続くので、充電器も忘れてはなりませんね。なにはともあれ、体調管理が一番大切でしょう。
日本では今回初めての伝説デイでした。
皆さんいかがでしたでしょうか。
私は仕事の都合で昼休みに40分間参加し、無事5戦の無料パス消化と色違い捕獲、高個体値の捕獲と、捕獲率100%と出来過ぎの結果でした。昼飯、昼寝抜いた甲斐がありました。正直始まる前までは、無料パス消化もままならないと思っていたので、大満足の結果です。
他の方の投稿も見ていると、総じて色違いや高個体値は多く出ていたのかなと思います。
この分だとフリーザーデイも1時間くらいなんとか時間作れれば良いかなと思っています。
他スレに似たスレも沢山ありますが、このスレではフリーザーデイでの立ち回りに役立つような建設的な情報提供をお願いします。
地域差や、ポケモンGOへの取り組み方の差も大きいかと思いますが、少しでもフリーザーデイに向けて、皆さんのお役に立てればと思います。
どしどし情報提供よろしくお願いします。
今日も本当に酷暑でしたね!熊子さんが無事でなにより!ポケモンGOで倒れたなんてなったら目も当てられませんよね。。。体調管理は万全にしないと。。通信は私のやった所では快適でしたよ?やっぱり人口密集地は避けた方がいいんですかねぇ。