ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
100%ヨーギラス良かったですね!
現在保有している悪&岩バンギラスで間に合っているということであれば、技構成は噛エッジがベターでしょう。
炎技の大文字は、相性が良いのが草や鋼などバンギラスを得意とするタイプとなるので、あえていえば「キラー技」(ジム置きした場合に返り討ちにできる技)の位置付けかと思いますが、大文字は、発動までに時間がかかって避けやすいのと、バンギラス自身が二重弱点持ちでそもそもジム置きに向かないので、実用的とは言えないと思います(バンギラスの場合の話で、大文字の技そのものを否定している訳ではありません)。
噛エッジ持ちバンギラスは、小回りの効く技1(かみつく)と、発動時間の短い技2(ストーンエッジ)の組合せで、操作性が高く、私もミュウツー以前は対ハピナスの主戦としてジム戦のエースアタッカーでした。最近は以前ほどの出番はありませんが、今後ジム置きが増えそうなのしかかりカビゴン相手などで、まだまだ活躍の場面はあると思います。
今更個体値100%のヨーギが出てとりあえずバンギまで進化しました。飴が溜まり次第、完スト予定ですが、
技はかみ&エッジが妥当でしょうか?
★が完スト済みで、いわ&あく技で統一には困っていません。
大文字の使い勝ってはどうでしょう?