ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
質問のケースは、いわゆる「ダルマ落とし」の疑いがあるものですが、地域性はあるかもですが、現在は10分間の再配置不可等の仕様が導入されたこともあって、「ダルマ落とし」は、旧ジム時代と比べると、根絶までには至らないものの、かなり少なくなったように思います。(最近は、同色複垢により長期金ズリ防衛などジムバトルを不当に優位に進める手法が大きな問題と認識しています。)
質問のケースですが、他の方の回答にもあるように複垢によるものも含め、色々な場合が考え得るところですが、私の個人的な見立てとしては、ジムが攻撃を受けて最初に配置された質問者さんのポケモンは倒されたものの、他のポケモンを配置したトレーナーが途中で気付いて金ズリ防衛を行い、攻撃を凌ぎきった後に、新たに別のポケモンが置かれたということが最も可能性が高いと思いました(p.p.p.さんが挙げているケースと同様ですが、レイド前だけに限らずという意味です)。
質問者さんがどのような地域で活動されているかは存じ上げませんが、比較的ジム数の多い地域であれば、金ズリ防衛をすると淡白に攻撃を諦めるケースが最近は多くなっているようにも思われます。
もっとも、これが複垢金ズリ防衛の増加による影響だとすれば、それはそれで由々しき状況ではありますが。。。