ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
効果ばつぐんのスペシャルアタックを複数回が条件の場合、6匹配置されてるジムなら最初の1匹にばつぐんを取れるスペシャルアタックを1回当てて、あとはジムを抜けずにバトルを連戦すればどのように倒しても条件は満たされます。
ただし、連戦せずにジムを抜けるとリセットされますし、7連戦はできないので7回の場合は最低でも2回のスペシャルアタックを当てる必要がありますね。
以前から気になっていたのですが、このタスク、あえて変な技構成で検証してみることにしました。〇が効果抜群のカウントあり、×が無しです。
VSバンギ:キノガッサのカウンタ →×技2は使わなかったのでカウントされず。
VSハピナス:ミュウツーの気合玉 →〇これは当然ですね。
VSジーランス:バンギのエッジ →〇あれ?岩/水なのに岩技が刺さるの?
VSカイリュー:ライコウのワイボ →〇もしかして飛行があるから電気で抜群?
VSガルーラ:ライコウのワイボ →〇もはや意味不明です。
ここでレイドが始まったので別ジムに移動して、
VSアローラナッシー:バンギのエッジ →×ドラゴンあるけど草もあるのでこれは当然。
VSラッキー:カイオーガのドロポン →×これも当然。
VSバンギ:サメハダーのドロポン →〇これも当然。
VSメタグロス:ライコウのワイボ →〇え?なんで?
VSケッキング:ミュウツーのサイコ →〇やはり変だ。
今まで律義に1体1体に対策ポケモン用意していたのに…。一体何だったんでしょう?仮説として、一度効果抜群取るとそれ以降の技は関係ない?このタスクの意味をご存知の方教えてください。
気になってました。まさに上記の振る舞いですね。ポッポさんに一票∠( 'ω')/
ポッポさん、ありがとうございます!やっとスッキリしましたぁ*\(^o^)/*
やはりそうだったんですね。自分は普段は討伐スピード重視でジム戦します。そのため、効果抜群を取れないゲージ技を使うことはまずありません。ところが、先日たまたまサーナイトにかみストバンギ当ててカウントされたので???と思い、今回検証してみることにしました。スッキリしました。どうもありがとうございます。