ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。
私も、先日のファイヤーデイの初戦で、討伐後もバトルが終了しない通信(システム?)障害に遭い、タイムアップ前に慌てて一旦アプリを落として再起動したところ、全く同様の症状となりました。
よくよく考えると、一緒にプレイしていた家族が多少の滞りはあったものの、バトル終了、ゲットチャレンジに進めていたので、アプリを落とすとしても、慌てずにタイムアップが過ぎてもシステムが落ち着いた頃合いを見計らえば、ゲットチャレンジに復帰できたかもと少し後悔しています(後でこのQ&Aを拝見したところ、再起動後ゲットチャレンジに復帰できたとの書き込みがありました。)。
ゲットチャレンジが飛ばされてしまうと、「もしかしたら高個体値だったかも」とか、「色違いだったかも」とかモヤモヤが残ってしまいますよね。
一応、運営にバグとして報告(ダメ元と思いつつも善処を求める)を行い、できることはやったと思うこととして、気持ちを切り替えたところでした(T_T)。
ある日、伝説ポケモンのレイドバトルをしていた時のことです。いつも通りレイドパスを使って参加し、レイドボスを倒すことができたのですが、この日は運悪く、ゲットチャレンジに行く際に知人から電話が…。止むを得ず電話に出て、5分ほど会話をしてポケモンGOのアプリを再起動しました。そして、レイドバトルをしたジムをタップし、再びゲットチャレンジに行こうと思ったのですが、なぜかまたレイドバトルの待機画面に。時間が経過し再びバトルが始まるかと思いきや、「このバトルには参加できません」の文字とともに強制退出。その後も何度か試してみたのですが、結局伝説を捕まえることはできず、レイドパスを1枚無駄にしました。もちろんジムをタップした時にはまだレイドバトルは終わっていませんし、ぼうけんノートを見返してみても、レイドバトルでもらえた報酬のみが書いてあるだけで、「捕まえた」とも「逃げられた」とも書かれていませんでした。
これはバグなのでしょうか?もし、同様の経験をされた方がいれば、教えてください。