ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
別のQ&Aでも回答しましたが、気合い玉ミュウツーには、サーナイト(チャージビーム・シャドーボール)が最適解ではと思っています。
実際の使用感でも耐久はミュウツー以上でシャドーボールを次々と放ってくれます。
火力もカイリューのやや下、ラティ兄妹、ハッサムより上ではないかと思われます。
量産は難しいかも知れませんが、パーティーに1体加えるだけで違いが分かると思います。
レイドボスミュウツーの天候ブーストが掛かった念力気合い玉の前にゲンガー12体が溶けていきミュウツー3体で何とか1人で目分量30%程のダメージが削れますが余りのゲンガーの溶け具合で迷走に入りました。ハッサム・カイロスもブーストが掛かった念力気合い玉の前に溶けていきます。やはりミュウツーにはミュウツーですかね?火力重視でのパーティー編成を組まれている方パーティー編成を教えてください。
回答ありがとうございます。サーナイトは自分も考えましたが3玉ソロレイドで火力が足りないのを痛感していたので耐久重視なら有りと思います。勿論シャドーボールで使って見ての火力です。澤村・エビワラーに対してシャイン持ちなら2体で勝てる火力を発揮しますのでタイプ一致なら強ポケですね。
コメントありがとうございます。確かに、回復コスト度外視で最小人数で最大の打撃効率を志向するのであれば話は別ですが、一定の参加人数(最終的には勝利可能な人数)の下で受けるダメージを抑制し、かつ、(多数参加でも)ダメージ貢献ボーナスのボールを確実に確保するという視点であれば、サーナイトが最良かと思います。(この点については、地域などによる環境の違いもあるかと思います。)まずはレイドバトルシミュレータで確認していただければと思います。確かにDPSはゲンガーやミュウツーと比べれば劣りますが、他の対策ポケモンとは遜色ないレベル、さらに気合い玉半減の高耐久で、トータル与ダメージ量はミュウツーに匹敵する水準かと思います。実戦では与ダメージによるゲージ貯まりで気合い玉の頻度が増すはずなので、サーナイトの良さがさらに際立つはずです。
追記失礼します。他の方へのコメントを拝見し、風の人さんがレックウザクラスの火力では満足されていないこと、シャドーボールミュウツーの強化を考えておられることを理解しました。前者については、実戦での参加人数がシビアになるかどうか如何ですね。私の場合は、幸いにもそれなりに人数が揃うジムを選べる環境ですので、上記のような回答をさせていただきました。でも、ミュウツーレイドはもともと一定の参加者が不可欠ですので、3玉ソロとは状況は異なり、防御・耐久をもう少し重視されても良いのではと思いました。後者については、シャドーボールミュウツーは対デオキシスにも有用と思われるので、十分な選択肢とは思いますが、私見としては、ミュウツーのアメを入手するためにミュウツーを強化することに抵抗を感じており、シャドーボールミュウツーの強化はもう少し必要性を見極めたいと思っています(現在1体、一応多少の強化候補の個体・アメもありますが、、)。
おっしゃる通りだと思います。回復薬やコストなどを考えればサーナイトで良いと思います。大人数でなら尚サーナイトが安定してると思います。周りがバタバタ倒れていく中シャドーボールを確実に数撃てばダメボ取るのに一番良いかもしれません。主に環境や求める事の違いです。少ない人数での討伐しか考えてません。回復薬はBO Xを圧迫する位常に有ります。レイドボスが欲しい訳でもありません。野良での最小人数討伐にだけ楽しみを見いだしています。先日の三鳥レイドも人が集まるショッピングモールや駅前で2人になるまでスルーし続けました。勿論時と場所を考えてです。ミュウツーは厳しそうですが自己満足の追求ですね。
再度のコメントありがとうございます。レイドボスをどこまで削り落とせるかを追求する、私には真似できませんが、ゲームを究めるアプローチとしては理解できます。「火力重視」とされているのに切り口が異なる回答となり失礼しました。(ここからは独り言です)ただ、このサイトの対策記事でもサーナイトがほとんど挙げられていないなど、単にDPSの高低に偏って論じられる傾向には疑問を感じています。避けバグも回避できるスキルをお持ちの方向けであれば分からなくもないですが、そのレベル以上の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか(少なくとも私は未満です)?もう少し防御・耐久にも目を向けるべきではと思っています。