ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
わたしは「高個体を何匹残すか」という整理の仕方でやってます。
例外もありますが、図鑑埋めレベルのポケモンなら、基本的に最終進化形の個体値トップを残してます。最終的には100%だけ残ることになります。
ジムやレイドで使う実用性のあるポケモンは技構成や種族ごとにSランクの個体値トップ3です。
例えばバンギなら岩と悪で3匹ずつとか、ハピナス3匹とラッキー3匹という感じです。
伝説はSランクの個体値トップを基本に、技構成や色違いなどで複数残す予定です。
まだ博士に送ってないのも多数いますが、整理をすれば400ちょっとで収まる予定です。
当方最近ポケモンGOが再燃し、戻ってきた初心者トレーナーです。
私は個体値計算についてあまり詳しくないのですが、Gamewithのツールを使って計算しています。SランクAランク(80%以上)のポケモンはとりあえず残しているのですが、ボックスを圧迫してきました。無課金なのでボックスを増やすのはなるべく避けたいです。
皆さんは何%くらいから足切りしていますか?ご意見をお聞かせください。