質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

こんばんは。
「差」に絶望ですか?
どっちかっていうと複垢の友人に絶望してほしかったですね。

複垢使ってキラ作って、それをあなたに自慢する…。
やろうと思えば複垢なしであなたとのトレードでも出来るんじゃないですか?
周りに自慢したいだけで分かち合う気はないんでしょうね。

友人のこと悪く言って申し訳ないですけど、傍から見るとそう見えてしまいます。


ルール違反である複垢をいいようにとらえようとしているようですが、複垢に踏み切らずこのような質問しているということは、踏み止まろうとする思いがどこかにあるんじゃないでしょうか?

その思いはなくしてほしくないですね。一度踏み外すとなかなか戻れないでしょうから…。

Q:何故複垢を規約違反にしたのか?

はじめまして。複垢の友人との差に絶望しています。

キラは1/64の確率で個体値100なので、交換が高個体値の最良の入手方法になっています。(キラになる確率を1/20とすると、80匹捕まえれば93Fが入手できる見込みです。)

友人は2週間で、ワンリキー・ケーシィー・コイキングの個体値100をキラで手に入れています。(交換で砂が減りますが育成コストが半分なので問題ないようです。)

複垢の判別が困難という問題もありますが、Youtubeに複垢の動画を投稿している方に罰がないようなので、複垢は運営に許されている感じがします。

見かけ上のユーザー数が増えるなど複垢は運営にとって良い面もあります。サーバーの費用がかさむなどの不利益もありそうですが、恐らくトータルで複垢は運営にとってプラスなんだと思います。

複垢はお金をつめば誰でもできることなので(GPSのないiPodでもポケモンGOは遊べるそうです)、取り締まらないのであれば、いっそのこと複垢を規約違反からはずして欲しいと思いませんか?(余談ですが、規約を真面目に捉えると、レイドのボール投げを友人に任せるのも規約違反ですよね。)

  • 退会したユーザー Lv.1

    毎日(ポケモンGOへの熱意がある)誰かと会って、適切なポケモンを100体交換するというのは現実的ではないので、やはり高個体値を集めたいのであれば、複垢する他ない気もしています。(友人の名誉を回復したいわけでもないですが、友人の複垢は捕獲とトレード専用で、他人に迷惑はかけていないそうです。本当かはわかりませんが。)私は友人が悪いというよりも、現在の規約もしくは運営の姿勢が諸悪の根源だと思っています。現状の規約は、規約を守って遊びたい人にあまりに不利なので、格差を縮めて欲しいという気持ちがあります。 余談ですが、私自身、なるべく規約を遵守したいという気持ちはある一方、深夜の人気のない交差点は赤信号でも渡ってしまう人間ですので、現状すでにこの世の全てのルールを守って生きてはいません。ですので、ポケモンGOで多少規約違反をしたところで、何か大きく変わることはないような気もします。

  • ポッポ Lv.442

    わたしとは何か根本的なところで考え方が違うようですね。あなたの友人は他人に迷惑をかけていないと言っているようですけど、あなたに複垢キラ自慢をしてあなた(規約を遵守してプレイしている仲間)をダークサイドに堕とそうとしている…。他のプレイヤーに悪影響を与えることも迷惑行為じゃないでしょうか?友人に感化され、いろいろ見えなくなってませんか?…今更もう遅いんでしょうけど、せめて他人を引き込むような自慢行為だけはやめてほしいなぁ…ほんと残念。

  • momo Lv.68

    万引きされる店が悪いに近い論理に聞こえます。この考えだとチートするのが悪いのとチートは禁止されていると友人に言えないあなたも同類に近いと思いますが?

  • 退会したユーザー Lv.1

    >>ポッポさん 私は規約とは絶対に守らなければならないものだとは思っていません。私達は常に規約そのものの是非も含めて生きていくべきだと思っていますし、規約を変えることで世界が良くなるなら、規約変更を訴えても良いと思っています。また、複垢がアプリオリに悪いものだとも思っておりません。ご意見ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事