質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポケモンGOの一番素敵なところは、勝ち負けのない自由度の高いところだと思ってます。
勝ち負けのないゲームなのに勝ち負けにこだわり複垢に走る笑笑⁇ナンセンス!
運営の決めたルールに加えて、無課金とか図鑑埋めとかジムバトルに強いモンスター集めとか各々がそれぞれの縛りをつけて楽しめるところが面白いです。
大前提はセルフジャッジで各々が楽しめる環境では?

なので複垢で楽しんでいる人はルール違反同士競い合い合えば良いだけでルールを守っている人が負い目を感じる必要は全く無いと思います。
結局はルール破りをしている人は本当の意味で評価される事はないので私的には一段階下のゲームをを、楽しんでくれたら良いです。

複垢の解放は…おそらくゲームが衰退してアカウント数を水増ししないといけない時に容認されるはずだと思いますけど、その頃は私達もゲーム辞めてるはずですよね。違うゲームをやっている方々と考えて気にしないのも手でしょうか?

実際、複垢持ちの方がレイドバトルに参加してる時は周りの方はゲームのイージーモードを選んだゲーム下手な人と認識して、私のエリアでは後ろ指を指される存在。
形は同じでも違うゲームをされている方々と言う認識で良いのでは?と考えてます。
テニスやゴルフでもルール守らないセルフジャッジ出来ない人は相手にされてないですよね☺︎♫

五分前でもレイドバトルが常に成立する場所に住む恵まれたトレーナーの一意見ではありますが…

読み返して…
ちょっと意地の悪い言い方は謝罪しますm(_ _)m

Q:何故複垢を規約違反にしたのか?

はじめまして。複垢の友人との差に絶望しています。

キラは1/64の確率で個体値100なので、交換が高個体値の最良の入手方法になっています。(キラになる確率を1/20とすると、80匹捕まえれば93Fが入手できる見込みです。)

友人は2週間で、ワンリキー・ケーシィー・コイキングの個体値100をキラで手に入れています。(交換で砂が減りますが育成コストが半分なので問題ないようです。)

複垢の判別が困難という問題もありますが、Youtubeに複垢の動画を投稿している方に罰がないようなので、複垢は運営に許されている感じがします。

見かけ上のユーザー数が増えるなど複垢は運営にとって良い面もあります。サーバーの費用がかさむなどの不利益もありそうですが、恐らくトータルで複垢は運営にとってプラスなんだと思います。

複垢はお金をつめば誰でもできることなので(GPSのないiPodでもポケモンGOは遊べるそうです)、取り締まらないのであれば、いっそのこと複垢を規約違反からはずして欲しいと思いませんか?(余談ですが、規約を真面目に捉えると、レイドのボール投げを友人に任せるのも規約違反ですよね。)

  • 退会したユーザー Lv.1

    まっとさんの地域でも単垢と複垢の方の間に軋轢が生じているんですね。私はこの軋轢を解消する一番良い方法が複垢禁止の規約撤廃ではないかと思っています。また、今後は人間同士の対戦機能も実装されるそうなので、はやくこの軋轢が解消されると良いなと思っています。ご意見ありがとうございました。

  • まっと Lv.17

    そうですよ、なんかギクシャクしている雰囲気あります。 ただ複垢禁止を撤廃するには今までやっていた人のアカウントを一度全て停止させてからでないとアンフェアではないかな?と思いますけど?どうでしょう? 今までは禁止なので、やってた人は停止。今後はオッケーなのでヨーイドンでやって良いですよと言う感じならフェアかな?と思います。 お友達機能の大親友のGPSをずっと遡り、有力ポケモンの授受の傾向を見れば複垢とメインアカどちらも特定出来るのでは?とか思います。そもそもお友達機能は複垢ホイホイ機能かと導入時思ってました笑笑 どちらにせよ、複垢解禁はネットゲームの最期の断末魔の政策だと思います。あまりに過疎化が進みゲーム停止前に課金で収益回収する際の最期の手。 今のところはポケモンGOは正統派のトレーナーが多数派でやって行けてるので健全な状態を幸せに思いつつ、楽しめたらと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事