質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

take Lv22

みなさんと違って、今年の頭にスタートさせたので。
たしか、初めての土日が第3世代かなんかのイベントで、楽しみにしていたカントーにあまり出会えず。

自分はずっとポッポに出会えなかった(笑)
ポッポマラソンとか攻略サイトでみても、その素材のポッポが自宅周辺に全く出現せず。
ポッポを探しているうちにレベル上がっちゃう感じでした。
初めてポッポ見つけたときは「ポッポマラソンのポッポがついにきた!」ってめちゃめちゃ嬉しかったですよ。

今はイベントでレアが簡単に手に入るから苦労しなくていいよね・・・って話を見かけますが、遅れて始めた新規参入者はそれはそれで違った苦労を味わってます。
ありきたりな物が手に入らない苦労って案外地味なもんで(笑)

10月から始める人はまたカントーに苦労するのかな・・・

Q:カントーポケモンの思い出は?

みなさまこんばんは。

先日、7kmたまごからケンタロスが生まれて、151種のカントーポケモンをすべて図鑑登録することができました。

思えば、リリースから2~3ヵ月後に一度離脱。しかし、イベントの開催を知り復活したもののも、二段階進化のゲンガー、フーディン、カイリキーは、その当時、絶対に図鑑登録できないのでは?と滅入っていたら、レイドバトルがスタート。これらのポケモンを求めて、地元のジムを右往左往したことを懐かしく感じています。

そして、図鑑登録に苦戦したのが、マンキーでした。当時はたまごから生まれなかったため、オコリザルに進化させることができず、こちらのサイトのポケモンの巣を閲覧し、日暮里舎人ライナー(東京の荒川区と足立区を走る新交通システム)に初乗車して、その当時の巣である舎人公園にて、マンキーを乱獲。無事にオコリザルに進化させることができた時の達成感は、今でも忘れることができません。

そこで、カントーイベントも佳境に入った今、カントーポケモンの思い出を教えてほしいと思い、質問させていただきました。みなさんの思い出深いエピソードをご回答いただければ幸いです。

  • 退会したユーザー Lv.6

    takeさん。こんばんわ。すてきなエピソードありがとうございます。アプリのDL時期やゲームスタート日、活動エリアなどで、出会うポケモンも違ってくることに改めて感動しております。このゲームの奥の深さを感じることができました。小生の自宅近辺ではイーブイとの出会いが少なく、しかも何度か進化させても、サンダースかシャワーズばかり(名前変更で進化先確定できることをその当時知らず)。結局ブースターは野生で図鑑登録しました。というか、すごく苦労したのに、野生であっさり捕まえることができて、地味な苦労を感じた瞬間でもありました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事