ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
無課金なら、10Km卵で全部埋まっているっていう状態でなければやめておきましょう。
私も無課金で、ジムコインで、ハイパーBOXを時々買ってますが、
いまは、スーパー孵化装置の使用は止めています。
以前の7Km卵も無限孵化装置で地道に割ってます。
しかも、いまのセールって買っちゃダメなやつだし。
スーパー孵化装置10個+プレパス14枚のハイパーボックスが来るのを待ってます。
タマゴ孵化の距離が通常の1/4になるそうです。セット販売のスーパー孵化装置が6個残っており、コミュデイで使うかどうか考え中です。
自分は無課金なので、普段は原則10㎞タマゴにしか有料孵化装置は使っていません(余裕があるときには7㎞タマゴで使うこともあります)。
今回のコミュデイでは、10㎞タマゴなら、通常孵化装置で2.5㎞、スーパー孵化装置で1.65㎞になるということです。
いつもよりたくさん孵化させることができるというメリットは分かりますが、スーパー孵化装置1個当たりで稼げる(省ける)距離は…
2.5㎞-1.65㎞=0.85㎞、わずか850mです。
今回はすな2倍とかアメ2倍とかありませんので、スーパー孵化装置の使用は、めちゃくちゃコスパが悪いように思いますが、どうなんでしょう?
10タマが3個で7タマが4個あります。今のセールは前回に比べると魅力薄いですよね。次回に期待が無難ですか…。