ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
池袋は開始早々は好調で、20分位経ったらポケモンがでなくなり、30分過ぎからはジムやスポットが消えました。
その後20分位で一度解消したかに見えて、すぐに全部消えてって感じでした。
23区外の東京は普通に遊べました。
エラーに関しては1と2両方可能性はあり、今回は1だっただけかなと。
自分は、都区内でエラーが出れば延長確定なので、30分待って戻らなければ地元に戻って様子見てます。
それからでも1時間以上出来るので、そんなに困らないし。
逆に郊外でエラーが出ても都区内が出来れば延長無しなことがほとんどなんで、郊外にもリスクはあると思っています。
本日のダンバルデイ、通信障害でプレイ出来なかった方に質問なのですが、どちらのエリアでプレイ出来ませんでしたか?
私は今回そんなにやる気が出なくて地元で細々とやっていましたが、全く障害なくプレイ出来ました。なのでびっくりしています。
毎回コミュニティディではエラーが出て、①都心じゃなきゃつながるよ説 ②サーバー障害なのでどのエリアでも繋がらないよ説 の二つの仮説がでていましたが、今回の障害で①が正しいことが明らかになった意味は大きいと思います。
池袋はアウトですか。やっぱり、って感じですね。
池袋は想定内の人が多かったのか、みんな淡々と解消を待ってる感じでしたよ。 伝説レイド始まるってタイミングでのエラーでしたが、周り一斉にってわかると「やっぱり」って感じで。 何かトラブルに馴れてきてる感じが(笑)
またか…みたいな笑 池袋なら別の場所に移動するにも便利ですしね。