質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは、
確かにほぼ毎週なにかありますよね~
あまりありすぎると、逆にプレミア感がなくなって、いまやらなくても、次にすればいいって気持ちになります。

・基本、イベントなんかは、出来る範囲でやる。
 基本土日休みですが、遊びに行く用事や、仕事、出張とかに被る場合は、当然、そちらを優先。
・費用負担が掛かる遠方のイベントには行かないし、応募も当然しない。
・イベントチケット抱き合わせ販売には付き合わない
 (マック、タリーズは、ポケGOのために食べたくないのでパス、イオンだけ普段の買い物の範囲でやった)
・ポケGO廃人パス(平日開催のEXパス)は、無視
 ミューツーのときも平日6回来て、しつこかったけど、デオキシスも既に4連で来ている。
だれが、ポケGOのために有給使うか! 招待に応じないことで、NOという態度を示す。
ミューツーばらまきあったから、デオキシスだって、1年後に通常の5玉で出ると思う。だからマーキングなんてしない。そういうつもりがなくても週1回位、EX会場でレイドしやってるいから、廃人パスが届く。

・ジム活(ジムコイン稼ぎ)+ギフト回収は、平日は毎朝1時間(朝やることで、出社までのタイムリミットがあるので、やり過ぎにはならない)
・毎日の無料パスは、会社帰りに、みんポケみて、帰りルートで5玉出来そうなのがあればやるし、なければ、3玉以下で消化試合

・夜、30分位、タスク消化をするが、レイドに行ったとき出来てしまえばいかない。
・50コイン/日にこだわらないが、朝活に変えてから、あまり苦労せず、毎日貰えている。
下手すればジム戦しなくても良い感じですが、配置だけで終わった場合も、1ジムは奪う。 

だから、捕獲系イベントでもなければ、ほぼ捕獲しないって感じに推移してます。
 
 昔は1日4時間以上やってたけど、いまは1日2時間、休日もイベントがあるとその分長くなるけど、何もなければ、2時間以内って感じです。

イベントが頻発するのは、それだけ、アクティブトレーナーが減ってきているからでしょう。

そして、こんだけイベントやっているにも関わらず、フレンド見ても、アクティブユーザーは少ないね。
自ら掲示板で募集しておいて、最初は一生懸命交換してくれるけど、1ヶ月もしないうちに、開封しない、送っても来ない、フレンドが多すぎて処理できないというわけではなく、捕獲が2日以上前での状態だったり、XPも殆ど動いてない人もいる。
もちろんイベントのときも、変化がない人もいるので、イベントに左右されず、やりたいときだけ起動している人が多いようです。
私は、自分の行動能力的に、1日10人位とギフト交換したいと思っているけど、最初は10人で良かったけど、相手が滞ってくる人が出て、贈るギフトも余ってきて、再び、募集している人に申請し、増員するのを繰り返す。
延28人、一回整理して、残しているのは、23人で、毎日必要なギフトは、12~14個に収まっている。

なお、配信時に始めた人は、氷河期(初年度12~2月あたり)にみんな引退した。
私は、会社の知り合いとかが、みんな引退したあとの、翌年の4月から始めた人です。

Q:絶え間なく続くイベント

リリース当初はもちろんのこと、少し前までは、これほど頻繁にイベントはやっていなかったと思いますが、最近は絶え間なくイベントが続くようになりましたね。

人間というのは射倖心を煽られると弱いので、イベント実施の通知が来れば、どうしてもやりたい、やらねばって気持ちになる人も多いと思うのですが、いつの間にか生活の他の部分(仕事だったり、家庭だったり、その他諸々)が少し疎かになってしまっていたりというのは誰にでも起こり得ることで、最近は以前よりもポケモンGOとの適度な距離感を保つのが段々難しくなってきているように感じていますが、皆様の状況はいかがでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事