ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
・HP満タンジムの基本的な奪い方
1.まず6体全部1回づつ戦う。
2.先頭1体と1回戦って離脱
3.先頭1体を戦って落とす、そして2体目と戦って離脱
4.2体目と戦って落とす、そして3体目と戦って離脱
5.以後同様に繰り返す。
2戦目以後は、パーティー組まなくても、これから戦うポケだけまたは、2体分だけの最適ポケをすぐ選んで突入。
この方法は、2回戦い、あと1回戦うと落とされる位HPが下がった場合に、配置しているトレーナーに「きみのを欲しがっています。」や、「○○の様子をみてみよう」などの通知が行って気が付かれます。
この状態にある時間を最少時間にする落とし方です。
通知は遅れて届くので、殆どの場合、通知が届いたときには既に倒されたあとという状態になります。
注意点として、戦ってジムからポケを落としたら、かならず次と戦う。手持ちが戦える状態でなくても離脱してはいけません。離脱して再度戦うと、新たに選んだメンツが、前回の物に戻ったりメンツを回復させたHPが元に戻るというバグが発動します。
・金ズリされた場合。
1回戦う毎に離脱し、先頭ポケだけを繰り返し攻撃します。
30分以内に10個の金ズリを使わせた場合、防衛が単垢であれば、それ以上の金ズリ防衛はできません。
・ジムに掛ける時間
金ズリ無なら、元気満タンジムで通常は10分程で奪えます。
金ズリ防衛と戦っても30分程度としましょう。
場所によっては、10分で引き上げる勇気も必要。
住宅が近くにあるジムの場合は、配置している人がジムの近所の場合、ジムまで様子を見にくる場合もありますし、リアル攻撃してくる人もいます。(経験されているようですね)
・簡単に奪う方法
人が寝ている時間や早朝、仕事中は手っ取り早く奪えます。
1.深夜0:30頃からジムを奪う
0時超え迄は、だれかが監視している可能性が高いけど、0時超えたら安心して眠る。その隙に奪う。
2.朝4:00に出かけて、その辺のジム見渡せは、大抵全部やる気0
素早く奪って3箇所ほど奪えば、人々が活動する7~8時頃に全部奪われても計50コイン
3.平日通勤時間帯少し早めに出て、駅迄の道中の通勤客が通る場所で(但し駅前とかホームから届くところ以外で)とかで、ジムを奪う
忙しいリーマンは、ジム戦はできないが同色ジムへの配置だけはしてくれるからすぐ満席に。2~3時間は余裕で持つので3箇所で50コイン
・攻撃に使うポケ
TL34だと、PL36迄しか強化できないが、経験値上、捕獲数も1万程度で、複数のポケを強化させるだけの砂もないでしょう。
防衛ポケはやっばり、ノーマルタイプが多いです。(ハピ、カビ、ケッキングなど)
カイリキーや、気合玉ミューツー、コメパングロスなどで楽に倒せるはずですが、それらが十分強化できない場合、野良で捕まえたPL35程度のヒメクマをリングマに進化させて技マシンで格闘技に統一しても結構使えますので、あまり砂を使わずに、低個体でも良いのでPLが高いやつを進化させて使うと良いかもしれません。
私も、手持ちが貧弱だったころは、格闘リングマや、格闘波乗りサイドンにはずいぶんお世話になりました。
ハピもずいぶんやわらかくなってくれたので、以前よりは、楽だと思います。
・戦うジム
地域により優勢色や、この時間帯は、この色になるという暗黙の紳士協定が結ばれている場所があります。
ジムを多く見て回り、色の変化を研究し同色優勢地域で、変わり目にちょっと早く戦って配置してしまうというのも良いかもしれません。
昔はサーチで一目瞭然だったのですが、いまだとそのジムが見える場所まで行かないと無理ですけど、研究してみましょう。
無駄な戦いをしなくて済むようになるかもしれません。
私は、現在TL40ですが、TL28頃に現行ジムに変わり、そのころから毎日50コイン取得し続けています。
TL40だからって強いわけではありません。TLあげるには課金して5レイドを多数やるのとしあわせ卵と進化マラソンが手っ取り早いですが、貧弱なTL40になってしまいますので、とにかく捕獲メインで砂を集めてください。
健闘を祈ります。
自分の住んでる地域だと
青のランク40の人々がアチコチで金ズリ防衛しているんですが
ランク34の、ぼっち(夜~明方)でも崩すヤリ方、もしくは崩す為に何かを用意しろ。とかありますか?
(ハピネスが辛い。複垢も辛い。地道に長々粘着してたら誹謗されるのが一番辛い。)