質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは
来年かと思ったら、意外と速いリリースだなぁ

色変更権1000コインか!  無課金勢にはそんなコインは有りません。

移動予測
1.課金勢で、レイドしかやらない、ボールが少ないと嘆いている人が、その地域の優勢色(青か赤)に若干移動。

2.地域のジム戦で、黄色チームになれなかった軟弱者が、他色に行って、黄色、減少

3.奪うジムが無いと嘆いている、バトル好きが、若干黄色にいらっしゃって、黄色増

結果として人数の変化は殆ど起こらないと見た。

しかし、そのチームの強さは、大きく変化することが予想される。

悪魔でも一般論です。(地域により、配分が異なるので、これに当てはまらないことも多いので参考に)

結果

1.青チームが最も数が多いので、レイドでポール数を重視する人は、青チームに移動
複垢勢も青チームに留まる。
 レイドしかしない人は、このチームなので、ジム戦では出てこない。
 重課金組は、このチームでしょう。

2.ジム戦、思いっきりバドルしたい人は、黄色で、ジム奪いまくり。
 金ズリされるとさらに嬉しくなってしまう人もこのチームで、
 思いっきり夜のジム戦を楽しんでください。 
 ゲーム内無課金を貫く人も多いでしょう。

3.どちらでもない、赤
 レイドもジム戦も適度にやるバランス派は、このチーム
 適度に課金して楽しむ

数自体は、殆ど変らないけど、黄チームの強度が若干上がるかな?
という感じ
数だけ多いが、他力本願な青色のジムは奪いやすくなるだろう。

黄チームに来るときは、ニックネーム変更してね。
地元の敵陣は、結構ID暗記済なので。

当方は黄チームですが、もちろん変更しません。

gamewithのアンケートでは、黄色変更が多いし、過去に黄チームになりたくて、青や赤の垢捨てて、黄チームでやり直した人が居たくらいなので、gamewithの中では黄色優勢だと思います。

Q:3月以降の勢力図予想

いよいよチーム変更かできるようになりますが、私は黄色チームだけに勢力図の変更があるのか気になってます。
黄色の人は変えない意見が多いようですが、青と赤は変えたい人が多いのかなぁ?
少数派もいいけど、多数派でレイド報酬やジムスト回しのボーナス恩恵を受けてみたく、青にしようかなと考えてみたりします。
多数派に嫌気がさしたりして黄色にたくさん流れてくるのか、はたまた少数派に嫌気がさしたりして青と赤に大量流出するのか、皆さんの予想や変更についてのご予定を聞かせてください。

  • hk Lv.12

    こんばんは。何となく始めて何となく黄色にしたんですが、だんだん攻略サイト等を調べるようになって、そこで黄色の不遇さに気づきました(笑)ただ住んでいる地域が黄色が多いのであまり不自由は感じません。伝説も報酬は少ないが、まぁしょうがないかなと思ってます。スパーク(黄色)の評価もわかりやすいというのもどこかで見た気がします。勢力図は変わりそうな気がしますが、当面変更する予定はありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事