質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは

カクカクするのは、主に温度上昇により、スマホ自身が熱破壊回避のため意図的に能力を下げているからです。
フリーズや、落ちは、ポケGOのソフト上の問題で、機種関係なく、発生します。
バッテリーが摩耗してくると、電力供給不安定からくる強制シャットダウンを防ぐために意図的に能力が下がるようになっている機種も存在します。

ソフト自身は、アプデで機能追加されるごとに何かしら不具合が発生します。
そして、機能追加されるたびに、スマホに要求されるスペックも上がっています。
iPhoneは、アップルでしか作っていないため、対応機種の切り分けが容易であることもあり、iPhone5C以下の機種は、対象機種から外されました。
アンドロイドは、機種が多すぎて、そういう切り分けが難しいので、制限が掛けられず、スペックを満たしてなくてもアプリが動作するみたいですが・・・

レイド始まって"GO"の画面でフリーズして再起動したら、既に戦いは終了し、一人だけになってパスを無駄にしたとか、良くある話です。

レイドや、ジム戦など、途中でフリーズすると問題がある場合は、一度アプリ再起動すると安定します。
また、パス投入後は、戦うポケモンセットしたら、他の人のデータなんて見ちゃダメです。

カクカクは、いまの時期だと、気温も低いので、単純にスマホの能力不足なのかもしれません。
念のため、カバーつけていたら、外してみてください。
素手で背面触って熱く感じるなら、温度上昇による能力制限が掛かっているかも。


iPhone/アンドロイドとも、ポケGOアプリはまだ未完成品なので、そういうものだとおもってください。

でも、昔(2017年頃)からすれば、かなり安定してきたと思います。
その昔TL20台で、進化マラソンを良くやってたころは、10分に1回落ちてましたが、最近、久しぶりに卵消費のため、やってみましたら、しっかり30分やり続けられましたし。

アンドロイド縛りがなければ、iPhoneに買い替えるのが良いでしょう。
快適にやりたいなら、iPhone8辺りで。
予算を押さえたいなら、6s~7辺りの中古品あたりにすると良いでしょう。

当方、iPhone5sをずっと使い続けてますが、
適時な再起動と、夏場は、カバーつけずに素手で持つなど冷却に考慮すれば、スペック的には、崖っぷちながら、快適にできてます。

素人にはお勧めできませんが、iPhone5Sの中古は、安い物は5000円程で買えます。
私は、最近、落としてパネルを割ってしまったが、安いので、修理をせずに、もう1台買いました。

この機種、2013年発売ながら、人気があって、SEが発売される2016年迄継続販売されていたというこもあり、出回っている数も多いし、まだまだ人気があるので、比較的流通豊富です。
但し、古い機種なので、電池が寿命近いものもあります。
私は、電池交換くらいは自力でやっているので気にせず使ってます。

Q:スマホの動作について

最近めちゃめちゃ動作が重いです。
フリーズするし、ガクガクになるし。
スマホのせいなんでしょうけど、何か良い解決方法
ご存知のかたいますか?
ちなみに私のスマホは2年半前ぐらいのスマホでアンドロイドです。
サクサク動いて、フリーズ殆どしなくなるならスマホ買い換えようかな?とも思ってます。
皆さんはフリーズとか良くしますか?
やはり2年半前なのとか、アンドロイドが原因なんですかね?
一応良くネットに載ってるサクサク動くようになる方法。みたいなことは試しました(笑)
ちなみに他のアプリではそのような症状起こらないです。
参考にしたいので教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事