ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは
まったく困った奴がいるもんだ。
そのホテルはジムでレイドかな?
それとも、SBのウイークエンドで、ミニリュー100が出たのかな?
サーチ無き今、一度に多数の人が集まるのはレイドしかないと思うが、
そのジムは、そのうち廃止か、レイドが行われないジムやポケストに降格されるでしょう。
当方が気を使っていることは、
1.レイド参加時は、なるべくジムから離れる
2.ジム戦もやっぱり、なるべくジムから離れる(1と理由が違うが)
3.レイド、ジム戦、とも、当然のことながら、会場には徒歩で
4.ゲットチャレンジは、その場から去ってやる。
5.一定間隔で、邪魔にならない場所に立ち止まって、画面確認する。
悪い奴の例
1.ジム横づけ路駐
2.路駐できる場所がないと、タイミング図ってジム前を車で移動しながらパス投入(危険すぎる)
3.車で移動しながらタイミング図ってジム置きや、信号待ちの間にバドルするやつ
近頃の団体集団は、フレンド機能実装による影響が大きいと思う。
ジムで良く合う人たちでフレンドになったり、仲間でフレンドになって大人数で、やる傾向にある。
人は、団体になると、態度がデカくなって、占有したり、好き勝手に、進入する。
田舎だと、20人にも満たないことが殆どなので、かわいいもんだが、都会のそれは、迷惑行為に発展するので、ちょっと人が同じ時間に一か所に集まらななくても良いようにしてもらいたいものです。
はじめまして、こんばんは!
土曜日ということで家でのんびりニュースを見ていたところポケモンGOの記事が書いてあり読んでみると、職務質問された男性が警察官を殴って逮捕というものでした…。
内容はというと、ホテルに50人近くの人が集まり敷地内に侵入したり通行の妨げになっていたため通報が入ったらしく、警察官が駆けつけ最後に残った男性が「お前らのせいでポケモンを捕まえられなかっただろうが」といい殴ったみたいです。
もはや笑い話のように思えますがマナー違反によりポケモンを普通にプレイするプレイヤーが肩身が狭くなる気がしました。
なぜ一言すみませんでしたが言えなかったのか…
車の路駐も今では見慣れた光景ですがやはりリアルで迷惑になるかならないか考えなくてはいけないものかと思いました。
皆さんはポケモンGOのマナーで気をつけていることはありますか?
たしかに家の近くにも常連組が道をふさいでたむろしている事がよくあります。団体でやるときは考えてほしいものですね!