ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
伝説レイドは仙台の中心部(割れ待ち20人はほぼ確実)でしかやってませんが、高個体が出やすいと思ったことはないですね。
スクショはパルキアを捕獲順に並べたものですが、初戦からしばらく大した個体は出てません。
捕獲17体目でAAA(レイド最低個体値)、26体目でようやく91%、続く27体目で93%、捕獲最高個体値の96%は35体目でした。
ディアルガは17体目で93%、20体目で96%が捕獲できてますし、フリーザーとレジロックは一桁台で100%を捕獲してますので、結局はその時々での「運」だと思いますよ。
この前のランチレイドtlその前の日の二日間神戸三宮で仕事が有りレイドに参加しました。
いつもは三宮の1/3位の人口の所でレイドしてます。
地元では今まで最高86%までしか出なかっtのがその二日で93,96,100と
3回やって3回高個体に恵まれました。
都会の人が多い方が高個体が出やすいとか思う事有りますか?
今日地元でやるとやっぱり低個体でした