ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
繰り返し行われるなら、
1.攻撃された日時で通報してください。
達磨落としだと、攻撃した垢は特定できていませんよね。
2.後で入ってきた垢と無関係の可能性があります。
これは、1とは別で通報します。
色違いの偽装同志が、連絡を取り合ってやっている可能性もあります。
複数の通報があれば、ナイアンはサーバーのデータを調べて、BAN祭りで黒板飛ばしてくれると思います。
位置偽装で、達磨落としなんてめんどくさいことする?
って思ってしまいます。
リアルトレーナーが見ていない夜中にジム奪って、色違い6垢を交互に配置するようにスクリプト組んで自動回収だと思いますが。
コインはもらえると思います。
ナイアンがコイン不正取得と判断し、警察に届け出れば、1コインでも不正取得していれば窃盗罪になります。
金額の大小ではありません、自販機のコンセントからスマホ充電し、電気代1円でも窃盗罪になりますし、位置偽装で、イオンで来店ポイント数100万ポイント不正取得も捕まりましたし。
ここ4日達磨落としする垢が発生しており、今日その相手(垢は特定済み)を特定しようと出張ると四方八方人影なし。先頭のみを潰して以降を潰さないので、十中八九位置偽装の達磨落としのようです。
過去に撃退出来た方いましたら、その方法を教えて貰えますか?
撃退出来た人、出来なかった人米を下さい。
というか、位置偽装で元のデータは改造してないからやっぱりコイン等は貰えるんですね。
参考になります。4日連続で複数個所で一体のみ倒し、同じ垢を設置しているので、目的は置き垢へのコインでしょう。そのジム全てに届く住居は存在しませんし、全てのジムで人に見えない位置からも不可能なのも流石に地元なので把握済みです。
結論を書くと4日でいなくなりました。夜基本赤の場所だったのですが、その日は月に1回あるかないかの青の複数人がジムを倒して回っている日でそれがきっかけで、安定しないと判断したのか、片方設置出来ずに終わったので気付かれたと判断したのか、一定期間で場所を変えているのだと思います。