ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値はランダムに変動します。それに連動してCPも変化します。連動幅が交換画面で確認できます。元通りにはできません。しかも、一度交換したポケモンはもう交換できません。交換相手との仲良し度によっては最低保証値が設定されており、大親友ならば5-5-5です。キラならば12-12-12です。個体値が90以上のポケモンを交換することは得策ではありません。大抵下がります。しかも3番手評価か最低評価に。交換用は、個体値よりも高PLに限ります。ベビィを除き、砂が5000以上が望ましいでしょう。上手くキラになれば、あっという間にカンストできますよ。
交換をしたことがないので教えて下さいませm(__)m
高個体値のポケモンをご好意で譲って下さる方がいらっしゃっるのですが、交換したら元通りの個体値とCPのままで受け取れますか?もし変わってしまう可能性があるなら、どうすれば元通りの個体値とCPのままで受け取れますか?
どうか宜しくお願いいたします。
回答ありがとうございます。個体値よりも高PLなんですね。変わってしまうんですね…しかも3番手評価以下に(>_<)交換前に質問して良かったです。個体値よりも高PLなんですね。初心者同士でとんでもない失敗をしでかしてしまうところでございました。m(_ _)m