ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケ活から帰宅しようと思っていた時にロケット団が現れたので急きょ寄り道個所を増やして何度かロケット団と戦ってきましたが、えげつない強さでした。
こちら側が使えるのはハイパーリーグのポケモンで、トレーナーバトルをろくにやっていないこともあり適当に選んだポケモンで戦ったのですが最初はあっけなく負けました。
気を取り直して再戦してもまた負け、疲労や蒸し暑さで頭がしっかり回っていないのかと思いながら色々と試して勝てたということが何度かありました。
フシギダネとその進化形を使ってくるロケット団員とバトルした時に、CP2300台のバレットパンチ・コメットパンチのメタグロスが相手のフシギダネよりも速いペースでダメージを受けていくような状態で、あれこれ試して神通力・ゴッドバードのルギアをバトルパーティに入れた時になんとか勝てたような記憶があります。
他にはズバット、リザード、リザードンを使ってくる団員やゼニガメとその進化形を使ってくる団員が居たと思います。
ハイパーリーグのポケモンだとキツイですよね… 実はこれ、予め作っておいたバトルパーティしか 選択画面に出てこないんです! マスターリーグのバトルパーティを作成しておけば ロケット団戦でも使えます(*´꒳`*)
あやつじさん、ありがとうございます。確認したところマスターリーグのバトルパーティは全て歯抜け状態になっていました。ハイパーリーグは歯抜け状態のもありましたが3体揃っているものもありました。 他の人に聞いたところレイド用のバトルパーティしか組んでいない状態でロケット団とのバトルをすると毎回マスターリーグのポケモン選択だったようです。 マスターリーグの3体揃っているパーティが無く、ハイパーリーグ(やスーパーリーグ)の3体揃っているパーティがある場合は、マスターリーグのポケモン選択にならずにハイパーリーグ(やスーパーリーグ)のパーティが選択されてしまい、ポケモン選択時にそのリーグのCP制限がかかったままという狂った難易度になってしまうのかもしれません。 フレンドとのマスターリーグでのバトルの時は毎回ポケモン選択になり、少し面倒に感じる程度だったこともあり油断していました。 バトルパーティに入れているポケモンをジムに配置するとパーティから外れて歯抜け状態になってしまうので要注意ですね。
お二方、回答ありがとうございます。 自分は歯抜けではありませんでしたが、毎回組み替えてましたね。 少し調整されたくさいですが、それでも強化されたポケモン。 特にノーマルアタックの属性に注意して当てないと、カンストポケモンが次々なぎ倒されますよ。
トレーナーバトルではノーマルアタックはスペシャルアタックと違って防ぎようがないですし、ノーマルアタックの相性は結構重要ですね。 昨日はマスターリーグのバトルパーティを組んでロケット団とバトルしてきましたが全体的にあっさり勝てました。 運良くカビゴンが報酬になっているのにも出くわし、相手が出してきたのはカビゴン・カイリュー・カイリューでしたが、こちらの撃ちストバンギが倒れメタグロスに替わってすぐに勝てました。 事前に対策を考えたりカンストポケモンを使っていたことや、相手の技やゲージの貯まり具合などの要因も大きいと思いますが、調整されたのかもしれませんね。 バトルパーティをスライドさせながら選んでいるとマスターリーグだけでなくハイパーリーグのパーティも出てきました。 このパーティ選択画面で、3体揃っているマスターリーグのパーティが無ければマスターリーグの条件でポケモンを選択できないのは不親切だと思いました。 一昨日はハイパーリーグを指定してきているのだと勘違いしていましたし。途中で相手のポケモンのCPがおかしいことには気づきましたが、相手が普通ではないからだと思ってしまいました。