質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

推測でしかないんですが、
もしかすると、最近追加されたサカキにたどり着くためのリサーチ。これって伝説レイドに替わるシステム構築のためのテストの意味合いも含まれてるのではないでしょうか?
色んなタスクを完了して行った先に、伝説のポケモンと出会える。
例えばですが、月始めにプレーヤーは複数あるリサーチから一つ選択して、それを進めると各リサーチ毎に違う伝説のポケモンと遭遇し、バトルに勝つとゲットチャンスへ移る。
これなら一人でも遊べるし、ポケモンGOの狙いどおりタスクの内容で屋外でのプレーを促せる。

まあ、ここまで拡大した位置情報ゲームの先駆け的な存在でもあり、随時新たな不具合は出て来て当然なので、しかもそれはプレーヤーがいてこそ発見できるものでもあると思いますし、ルールやマナーを守ってやってるプレーヤーも多いのでゲーム自体が無くならないように改善していくべき点はどんどん改善して行って欲しいですね。

Q:現行のレイドシステムはもう限界?根本的に見直すべきではありませんか?

ソフバ,ジョイフルに続き,大型スポンサーのイーオンまでジムを撤退し始めました.残るマクドや伊藤園も追従するのは時間の問題と予想しています.田舎では車でGOが99%占めるため,レイド直前に大挙駐車場を占有,後れてきた車は路上駐車,マナーを守れというのが無理なような状況です.5卵やEXそのものを見直すべきかと思います.すべてソロでできるようにすれば割れ直に集合することはないし,複アカも大幅に減ると思います(複アカ40人にお聞きしてなった理由の80%がレイドを1-2人でするためとの回答).伝説をレベル3に,レベル3-4をレベル2に,イロチ狙いをレベル1にすればもっと快適にプレーできるのではないでしょうか?皆さん,今のレイドは問題ないシステムと思っておられますか?改善点はありませんか?

  • チェス Lv.7

    レイドバトルって意味とは離れますが、時間かければ一人でも伝説倒せるような仕様にして欲しいですね。 そして、戦ってる間でも他の人が途中参戦できるようにする。 あと、今の仕様のレイド続けるにしても一度バトル待機画面に入ったらその場から離れてもいいようにするのがよいかと。 同じ場所でそれなりの時間待機するのはやってる側も苦痛ですし、側から見たら大勢がたむろしてスマホ叩いてる光景は異様です。 スポンサー側としても、レイドのときだけ人たくさん来るけど、人来る割には売り上げ自体はそんなに上がってないんじゃないかと思いますね。 スペシャルウィークエンドみたいな売り上げに直結するイベントは効果すごそうですが。

  • チェス Lv.7

    投稿場所間違えました、すみません。

  • ヘズマリュウ Lv.126

    素晴らしい提案、感銘いたしました。1日でタスクをクリアできるようにすればいいですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事