ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
ハロウィン時期だけに都市伝説のようなお話ですね。
ジムの位置がズレて表示されることは、バグなどでたまにあります。
そういった事ではないでしょうかね。
文字だけでは状況がわかりにくいので、可能ならスクリーンショットとかをアップロードして頂けますでしょうか?
数ヶ月前から新しくポケ活場所にしている公園があり、ポケ活の最後に同じジムにポケモンを置いて帰宅するのが休日の日課になっております。
この公園に行き始めてから、帰宅途中に平日には無いジムが現れるようになり、タップするとフリーズするので正体を確認できずにいました。
今日、その公園で普段と変わらずポケ活をしジムに置いて帰路につくと、また同じ場所にジムが立っていて今回は中にはいれたので確認すると、先程ポケモンを置いてきたジムの名前が表示されているのです。
ざっと分かっていることをまとめてみると
・平日にその場所でジムを見たことはない。
・休日にその公園に行き、同じジムにポケモンを置いたときに現れやすい
・マップを確認しても現在地が表示されているので、GPSが飛んでいることはない。
・その公園ジムと怪しいジムはマップに同時に表示されない距離にあるため、タップ間違いは絶対にありえない。
・ポケGOをしている家族にそのジムは出てこない。
といったところです。
同じような体験をされた方はおりますでしょうか?
この件で特に実害が出ている訳ではないのでスクショは撮っておりません。気持ち悪いですし。位置ズレについてですが、約5kmほど離れているので可能性は低い感じです。その公園の往復には平日の通勤コースとは一部別のルートを通るのですが、その間に僅かな距離ですが圏外になるヶ所があります。それと遠隔木の実を大量に使うので、このあたりが原因でバグが発生している可能性があるかもしれません。