ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
大親友の数も100を超え,キラフレとの交換数も250以上となりました.交換フレンド数は80人(2-3アカが多いから実際は50人程度).これだけやりますと,何度でも交換したいフレンドもいればもう2度と交換したくないフレンド(切りたいのだけどギフトはまめに送ってくれるので)もいます.そういう事情から,交換したいフレンドのキラ化(キラ・ターゲット)を実践しています.
1. もう出会えないキラ・フレンドを削除する.
キラには定員があるようです.キラフレンドを増やしたところで交換しなければ何の意味もありません.そこで,出会えないキラフレンドを8人切り落としました.すると,補充するかのように4日連続でキラフレンドできました.ただし,切り落とせばつなぎ直さない限りフレンド数として消費することを覚悟してください.
2. キラフレンドと交換しまくる.
キラ交換は特別な交換しかしません.それでも1人交換すれば翌日か翌々日には新しいキラフレンドが生まれます.キラ交換しない人にキラを増やさない,のは仕方ないと思います.なぜなら,キラ交換に興味ないと判断されるわけですから.
3. 一方通行はキラにならず.
お互いが必ずギフトを毎日開けることがとても大事です.実際,なりたくない人は毎日開けず,2-3日に1回です.ほぼキラになりません.
4. ギフトだけでなく,レイドや対人戦も時折実施する.
確率が飛躍的に上がります.実際,一緒に水曜レイドする仲間6人のうち3人がキラになりました.6人のうち,お互いに誰ともキラにならなかった人は0でした(ちょっと前にキラフレになりやすかった時期での話).Levistaさんの経験はとても有用です.
5. ギフトの開封時間も影響する.
23時過ぎての駆け込み開封はほぼダメです.作業が集中するせいかもしれません.朝ご飯の時間とか昼休みの方が確率が高い.レイドアワー中とか,皆さんがあまり開けない時間帯がグッドです.
6.常に一緒の行動や執拗な交換はタブー
毎日一緒にレイドしたり,交換しまくったりすると逆効果になります.複アカ対策でしょうね.まず,キラになりません.
この実践において,65%位の確率でキラ・ターゲットできています.貴方と貴方のフレンドが協力すれば必ずやキラ・フレンドになるでしょう.蛇足ですが1ヶ月おとさたないキラ・フレンドを削除したところ,半年ぶりにレイドで一緒になって,休んでいる間にフレンド数が減ってショックなんですよー,と言われフレンドつなぎ直しました.今では最優先フレンドの1人になっています.
つい先日に大親友になったユーザー居たのですがギフト開封したりギフト送ったり何度も繰り返しているのですがなかなかキラフレンドになりません。
粘り強く引き続きギフト送ったり開封を繰り返しするしか今のところは方法は無いのでしょうか?