ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ゴリラんダー、エースバーンとも梅田周辺でプレーしました。だいたい30人弱~40人くらいで行われて、抜ける人も居なかった印象です。
このダイマックスとかキョダイマックスポケモンが現状ではマックスバトル以外では利用価値がないのは今後もこの続くのかどうかが、個人的には気になっています。マックスバトル以外では利用価値がないならバッサリ切り捨てても良いかとも。
ただ、週末になるとカナダ人のフレンドから(現地では成立しないらしく)招待してくれと連絡が来るので、とりあえず梅田には出かけるようにしていますが(笑)
カイリキーの時に、リモートレイドパスを試しに使ったところ、30人近くロビーにいたので、抜けるという感覚がなく、バトルしましたが、数人が直前で抜け、20人前後で挑み、HPが半分程度しか削れず、惨敗、貴重なリモートパスを無駄にしました。
今のエースバーンですが、現地で人が集まるところで参戦してみましたが、20人以上ロビーに入る→待機→直前にバタバタ抜けていく→自分も直前で抜ける、の繰り返しで、時間だけが無駄に過ぎていきます。
キョダイマックスバトルに関しては、クソゲーじゃんと思いますが、皆様はどのような印象でしょうか❓
不思議な飴 XLがゲットできるし、自分としては、キョダイマックスバトルが近くで開催されていると、つい参加してしまいます。
キョダイマックスバトルを効率良く数こなしている方、リモートパス参戦をされている方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
マックスポケモンゲットには、ほとんど価値は見出せておりませんが、不思議な飴 XLゲットのためだけでも、バトルが成立するなら、参戦する価値はありかなと思ってやってます。現地参戦だと手持ちのマックス粒子だけで数戦できるため、アイテムの消費は実質ないに等しいですし。