質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

現実世界のことを考えれば1以外有り得ないのですがゲームですからなんとも言えないですよね。

あと気になる情報としては、海外で入手した卵を日本で孵化させたところアジア以外の地域限定ポケモンが出現したという情報を見ました。
これが真実であれば1で確定となりますね。

あとはシステム目線で見た場合、3は現実的ではないなと思っています。

Q:タマゴの中身の法則性

タマゴの中身がどうやって決まるのか、色々と噂されていますね。
未だ確実な事は分かっていませんが、改めて皆さんの経験・持論を聞かせて頂けないでしょうか。

今ある仮説をおおまかに言うと…
1、入手した場所に依存(直近のポケソースに影響される、etc)
2、孵化した場所に依存
3、時間、天候など、場所以外の要因
4、完全にランダム

私個人としては、1に傾いてきています。

昨日、運よく10kmが3つ出たんですが…
エレブーが近くに出現した前後に2つ、ラプラスが出現した直後に1つ入手。なんと中身が完全マッチ、エレブー2体からのラプラスでした(孵化は別の場所)。偶然といえば偶然ですが、それがきっかけで、皆さんにも聞いてみたくなりました。

  • Lv.121

    海外のタマゴの話を前提にすると、なんらかの位置情報が紐付けされているのは確かですよね。タマゴで孵化するポケモンのレベルも、入手した時点でのTLを参照しているようだし、前に手に入れたタマゴから出たポケモンに、修正以前の技がついてたという話もあるし…入手した時点で、全てのポケモン情報が決定しているというのが自然な気がします。とすれば、位置情報も考慮に入れた選出になっていると思うんですが…なかなか仮定の域を出ませんね(^_^;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事