ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
貴方の不可解=バグですよ。
通報したところで誤通報扱いかと思います。
現状、誤通報でのペナルティはありませんが、運営にとって迷惑行為になりかねないのでご注意下さい。
ジムにポケモンを置くというのは種族、技、個体値の3つの情報をサーバー側に登録→登録したポケモンを使用不可にするというシンプルなものです。
もしこれが事実ならチート、というよりハッキングをしていることになります。
正直、技の出の速さを少し変える程度の事で犯罪行為をするのは現実的ではありません。金儲け云々なら有り得ますが、ここにくる人達は私を含めて2chなどアングラなところから情報を得ているものも多いかと思います。
金儲け目的なら、そういったところに情報は流れるでしょう。
初めて聞く、聞いた事がない、、という意見が多いという事は、そういう事なんでしょうね。
ポケモンgoはユーザー数や必要スペック、その仕組み(特にジム)から不可解な事(バグ)が多いゲームです。致命的なものでないなら気にしても仕方ありません。
いつも参考にさせていただきましてありがとうございます。
ジム戦での事ですが、対戦したラプラスの技2が、”ふぶき”だったのですが、”りゅうのはどう”、”れいとうビーム”なみに技の繰り出しが早かったです。この対戦相手のネームも記録しておりますので、以前ご質問させていただいた通り、ネーム付きで通報します。
私は他にもおかしな事がありますが、次回という事にしますが、おかしな人のネームが分かれば、通報した方がいいですよ。チート対策は運営まかせだけでなく、皆さんの手で根絶しましょうよ。
そこで質問ですが、皆さんは何か不可解な事はありませんか?
追加で、サーバーに投げるのはポケモンのレベルとトレーナーの情報(容姿も含む)もあると思われます。 まぁ、ようは幾つかの決まりきった情報を送るだけであって、登録後にデータを弄る事は犯罪行為をしない限り難しいです。