ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
海まで60km以上離れた場所で野生で4体捕まえています。
P-GO等の通知アプリは使ったことありません。
ラプラスの出たソースをその後も見回っていたのでそのポケソースがどの種類か確認できていると私は思いますが、一つは水ソース(水ポケモンが出る所)でしたが他は通常のソースだと思います。なので超低確率ですが、海辺じゃなくてもでます。
ただ周りの人の話からすると、水ソースそれも異常にレアが出るソース(レアソースと通称呼ばれてる)からの出現率が高いように感じています。なので、レアが出やすい水ソースがある場所を狙うのが可能性が高いのではと考えています(それでも超低確率)。海辺はそれが多いから確率が上がるだけだと思います。お台場みたいなところはそれで出やすいのだと思います。
私の感覚や周りの話からすると、カビゴンより出ない感じです。カビゴンが10体以上野生で捕まえていますが、ラプラスは半分以下です、私も周りは出会っているのに、野生のカイリュウには一度もであったことないので、それと同じであなたは運悪くラプラスに出会えていないということだと思います。
確率の問題なので、よく出る所の情報を入手してそこへ行くか、あとは一所懸命探すか、たまごで出るのを期待するかだと思います、野生で出てもアメが3個しかないので、CPを上げられないので、飾りのラプラス(図鑑は埋めれる)になる確率が高いので、たまごだとLv20+多数のアメ、個体値高なので、たまご孵化だとすごくうれしいですけどね。
私はラプラスを図鑑埋めていた状態で、野生でラプラスくんが出て喜んでたら、CPがたった41でした、どうにもできませんし、どうにかする気にもなりません。
あくまでも推測なので、間違っていたらすいません。